![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73475382/rectangle_large_type_2_b49f4f5041ddf3a9c228ef84ff728a93.png?width=1200)
池袋のご利益スポット1 重林寺
江戸時代。池袋がのどかな農村だったころ、ここにはちょうど板橋宿へ向かう街道(現在の平和通り)があり、道には道標となる石仏が立っていたそうです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73475390/picture_pc_b13c35cb9f136e5b48608e73db9dcd13.png?width=1200)
街の発展と共に重林寺に移設されたと聞き、石仏道標のお姿を求めてお参りしてきました。お寺の敷地内の墓所の一角に発見。「是よりきた板はし」と読める文字の彫られた石仏さまに、当時の旅人に思い馳せながら合掌。池袋駅から徒歩10分くらいですが、池袋にいることを一瞬わすれてしまう場所です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73475400/picture_pc_31c76887ae153e496e43c4c45b536dc2.png?width=1200)
#池袋 #池袋モンパルナス #アート #地域アート #池袋西口 #平和通り #池袋平和通り商店街 #豊島区 #東京都 #エリアリノベーション #都会のローカル #池袋のお寺 #池袋のパワースポット #駅徒歩5分の別世界 #都市 #都市更新 #池袋西口通信社