ソフトウェア情報学部の頼もしき存在、学習支援コーナー *もっち
こんにちは、ソフトウェア情報学部1年のもっちです!
今回はソフトウェア情報学部にある「学習支援コーナー」について書いていきます!
1. 学習支援コーナーって?
学習支援コーナーとは、その名のとおり大学での学習をサポートしてくれる場で、実際に教えてくれるのはなんと同じ学部の先輩達です!
基本的には苦手科目の対策をしたい場合、授業でつまずいた箇所があって助けてほしい場合などに利用することが多く、参考書や問題集の貸し出しも行われています!
あとは大学の履修登録で迷っている時にも利用できちゃいますよ~。
実際のところ、大学の授業についていけるか不安に思ったこと…
…ありませんか?
……ありますよね?
………そう、あるんですよ。
自分も不安だらけでした…
その場合は学習支援コーナーだけでも知っておくと良いでしょう!!
利用する場合、事前予約なしで利用できる時もありますが、基本QRコードで予約フォームに応える必要があります。
2. もっちも利用した事があるよ
私が学習支援コーナーを利用したのは2回あり、1回目は履修登録のサポートでした。
入学直後、履修登録の意味もよくわからない状態の時に学習支援コーナーの存在を知り、実際に利用してみよう!と思い利用してみました。優しい先輩達の丁寧なサポートのおかげで無事に科目を決めることができて、その後何かあったらこの場所を頼ってみようと思いました
2回目の利用は数学です。高校の頃は数ⅠAまでしか習っておらず数ⅡBや数Ⅲは受験対策で覚えた程度でしたので、[i1] 学びについて不安だらけでした。
対応してくれた先輩にそのことを伝えたら、数学で苦手な箇所を丁寧に教えてくれただけでなく、自分のレベルにあった参考書と問題集を選んでくれました。
今も、「学びについて何か不安があったら学習支援コーナーに行こう」と、頼れる場所があること[i2] で生まれる心の余裕が大学生活のモチベーションを支えてくれます。
3. さいごに
今回は支援コーナーを紹介しましたが、他にも大学には困ったときに頼れる場所がたくさんあります。人に助けを求める[i3] 、時には頼ることも大事ですよ!(頼りっぱなしは駄目だけどね!)。
最後まで見てくれてありがとう!