
ばんえい日記 2023.8.13(ばんえいグランプリ)

夏の終わりを告げる名物重賞、ばんえいグランプリです。
元々はBG1でしたが、2020年にBG2に格下げされたそうです。昨年までは定量戦で皆800kgでしたが、今年は800kgに加えて本年度賞金220万円につき10kg増となる別定戦になりました。メンバー唯一、メムロボブサップは820kg、インビクタ、アオノブラック、コマサンエースが810kgです。
そして今年は勝毎花火大会と重なり、お客さんがたくさんいました。ばんえい記念に次ぐ多さです。10Rは昨年から行われるばんえいスタートロフィー。スタートから第1障害降りたところで花火が上がり始めました。

ばんえいグランプリに話を戻しますが、レースは蓋を開ければメムロボブサップの完勝。今回は安心してみていられました。メムロボブサップとアオノブラックが2頭でレースを牽引し、2頭で障害を切りましたが、降りた後はメムロボブサップは止まらずに歩き続けた一方、アオノブラックは止まってしまい後続のゴールドハンター、インビクタ、コマサンエースに差されるという結果。
アオノブラックは金田騎手の策で、メムロボブサップを負かしにいったでしょうから、その点は評価すべきと思います。ハナから2着でいいならこんな競馬はしていないはず。調子は良いので秋の北見記念が楽しみと、ばんスタで定政さん。

メムロボブサップは3連覇達成、重賞16勝です。オレノココロの重賞25勝まであと9勝。いけなくもなさそう。




某後輩曰く、ボブ色の花火らしいです(武臣色??)。ちなみに勝毎花火大会は8/13と決まっているので、次にばんえい開催日が重なるのは2028年らしいです。
来年はちゃんと現地で花火を観ます。
夏が終わる…寂しいものですね。