![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116631312/rectangle_large_type_2_aa021fdcc8a8be92db1993ad01bd4693.jpg?width=1200)
ばんえい日記 2023.9.17(岩見沢記念)
9月は4市重賞の2つ目、岩見沢記念(BG2)が行われます。かつて道内に4か所あったばんえい競馬場ですが、岩見沢競馬場にも行ってみたかったですね。1つ目である7月の旭川記念はメムロボブサップが勝ちましたが、ここでは不在。確かに馬主さんも、グランプリ後は休ませると言っていましたしね。
そんなこんなで回避馬が数頭出たため、7頭立てと寂しくなりました。
その前に。
10レースはいちい賞(2歳牝馬オープン)でした。ここまで牡馬と混じって戦ってきたスマイルカナが最有力で単勝1.3倍、それを白菊賞で破ったアアモンドミヤビ、Aクラスのクリスタルイプセらが迎え撃つ格好でした。
個人的には、スマイルカナがアアモンドミヤビに前前走負けていること、マイナス馬体重であることから、1着を逃すことも十分あり得ると思い、先述の3頭をメインに3連単を組み、3頭→3頭→3頭+イワキエンジェル(当日絶好調の船山蔵人騎手騎乗)の12点買いました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116639073/picture_pc_e4bb822e10976de31af0606b1be6769f.png?width=1200)
クリスタルイプセの写真が設定ミスのこれしかなかった。
結果は、クリスタルイプセ→スマイルカナ→イワキエンジェルでした。3連単11270円的中です。実はこれが初めての万馬券。嬉しい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116632372/picture_pc_628c5d4f96bbabdc0582727f3966f46a.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116632366/picture_pc_06908dbc7f537b2626afec13da33158f.png?width=1200)
で、11レースは岩見沢記念。
メムロボブサップが不在で、押し出されるようにアオノブラックが1番人気。やっぱり最有力です。2番人気はインビクタでした。インビクタは個人的には高重量適性は△で軽い馬場が得意なイメージがあり、トップハンデ840kgは正直厳しいんじゃないかなと予想していました。3番人気はメジロゴーリキ。ゴーリキは最近復調の兆しを見せていたうえ、820kgなので、正直1着の可能性はインビクタよりもあるかなと思っていました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116640007/picture_pc_9cfe8a5251a63a420697b6e2845bbeb2.jpg?width=1200)
レースは高重量戦らしいスローペース、第2障害はアオノブラック先頭でクリア、2番手にメジロゴーリキでした。そのままアオノブラックが1着、メジロゴーリキが2着でした。3番手はコマサンエースでしたが、最後インビクタが追い込んで並んでゴールイン。写真判定の結果、同着でした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116639978/picture_pc_acc01459756713dfb8015f9525800852.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116639975/picture_pc_618e30d2f0d31db6b05db137b97aeb2b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116640035/picture_pc_e9d67ca36598a82c00247773074705ad.png?width=1200)
アオノブラックは今年度初重賞制覇、金田利貴騎手とのコンビでは重賞初制覇です。つい先日、金田騎手とは直接お会いしたばかりなので、感慨深いです。
メジロゴーリキは頑張りました。コマサンエースは830kgであの走り、高重量適性があるとは聞いていましたが…よく覚えておきます。インビクタはあれだけ追い込めたのはすごいと思います。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116639979/picture_pc_04c8f4a5819a818c9d222bf8fd236e97.png?width=1200)
ばんえい後は先輩とお寿司を食べに行きました。ありがとうございました!
…何だか夏が終わって、冬の足音がします。
来週は銀河賞。いよいよこれからばんえいのシーズンです!
ではでは。