
ばんえい日記 2023.5.7(カーネーションカップ)
最近何かとうまくいっていないことが多い気がします。気分が浮かないのでとりあえず外に出ることにしました。
日曜メイン・カーネーションカップはナカゼンガキタが競走除外でますますよくわからなくなりました。サクラヒメが軸でいいんだろうけど、突然飛んだりする馬なので馬券的には難しい。
3連単18点(1.5→1.3.5.10→1.3.5.9.10)で勝負しようと思いましたが、この日平場に手を出して想定外の500円負けていて、これ以上負けるのもお財布的に…だったので、サクラヒメ飛ぶ想定で4点(5.10→3.5.10→3.5.10)しか買いませんでした。
レースはダイヤカツヒメ想像以上の強さという感じ、障害降りてからの力強い歩きは圧巻でした。サクラヒメは一旦障害で膝を折りかけましたがそれでもBGI馬の実力を示した感じですね。3着争いでピュアリーナナセ。
結果は5→1→9でした。3連単8090円つきました。うーん、十分に回収できるレースでした。まぁ買ってたら買ってたで当たらなかったかもしれないし、競馬に”たられば”はないので、言い訳はこの辺にしておきます。それに馬を飛ぶ想定で買うのもなんだかいい気がしないなと思いました(いや、時にはそういうのも大事だ。)。
サクラヒメ様は2日前の走路開放での練習風景を見ていたので、より一層いい気がしないという風に思うのかもしれません。

結局この日は900円負け。1000円に収めれば全然OK(ではない)だと思っているので、今日はOKです。いつも言ってるけど、入場料です…。
「もう競馬やめる!」と毎週言っていますが、そんなことはありません。でも、しばらく馬券的な意味の競馬はおやすみかな。それでも…見る専なのもいいけど、やっぱり楽しませてもらっている以上、少しでもお金を落としたいという気はします。


ダイヤカツヒメ、意識して近くで見たのは初めてですが、とてもかわいい馬でした。まだ若いですし、今後も活躍してほしいですね。
次の重賞まではひと月ほどありますが、オープン戦などで重賞馬が出てくるようなら観に行こうかなって感じです。
ではでは。