#483 愛想の悪いおじさんになってしまう原因
おはようございます!あっという間の金曜日、皆さん、いかがお過ごしでしょうか?ようやく娘の手口足病も、良くなる方向にいっているのですが、今日も念のためお休みを頂くことにしました。なので娘がテレビを見ながら遊んでいる横で仕事になるので、まあ集中できないですよね。コロナの頃を思い出しますね。保育園に行けない時は本当にこんな感じだったなと思い出します。まあ娘が元気になったので、このくらいは我慢しないといけないなと思います。なかなか子育てしている人とかしたことがある人でないとこの苦労は理解してもらえないとは思いますが、いいところで折り合いを付けていくのも大人としては重要なことだよなと思います。さてさて本日は週末なので、日頃、考えていることをつらつらと書きたいなと思います。
知らない人と話すのが苦手な原因
色々な人と日頃、会話をすると思うんですけど、文脈がそれぞれそろっていない中でどうやってコミュニケーションするのがいいのか悩む事ってありませんか?まあ会話の目的によるよねって話なのかもしれませんが、なんかその辺が難しくて、うまく話せなくなるってことがめちゃくちゃ多いなと感じています。例えば、初めて合う人ばかりの会で自己紹介とかしますよね。これってかなり難しいなと思うんです。ちゃんと説明しようとするとかなり時間がかかるし、とはいえ初対面の自分にそんな時間をもらえるとは思ってはいけないんだろうなとも思うんです。そうするとかなり誤解されるような短いキャッチーな自己紹介になってしまうんですが、それでいいだっけみたいな気持ちにもなります。
愛想の悪い変なおじさん・・・
そういう文脈とか目的がそろっていない中の会話をぜんぜん楽しめなくなっている自分がいるなと気がついたという話です。むしろ黙っていたいと。そうすると愛想が悪い変なおじさんになってしまうんですけど、別にそうなりたいわけでもないんですよね。思っているよりは会話することは好きな方だと思うんですけど、そのバラバラな背景な人と話すのって何が正解なんでしょうか?楽しそうな表情でうんうんと相手の話を聞いているのが正解なんですかね。そんなことを考えているとだんだんめんどくさくなってきて、やっぱり無表情な怖い顔をしたおじさんになっている自分に気がつきます。おじさんでそういう表情の人、結構、いるよねって思っていましたが、そういう気持ちになった人なのかもしれないと思い始めてきました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?そういうこと考えたことありますかね。やっぱりある程度、文脈がお互いにそろっているって重要だなと思いますね。案外、パパママ友とかは楽と言えば楽で、子供の文脈はそろっているし、話題もそこに集中するので、あんまり苦にならないんですよね。でも知り合いがいないところに入ると、いったい何をどこから話したらいいのか、よく分からなくなってしまうケースが結構あるなと。コミュ力がないだけなのかもしれないですけど、皆さん、どうしているんだろうなと思ったりします。コミュ力関連の本でも読んでみようかな。ではでは、また!