![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173977542/rectangle_large_type_2_cad2cd5496c43868439e82f35c209b18.jpeg?width=1200)
倉敷おからクッキー(米粉おつまみ、みそ・のりしお・しょうゆ)をレポする。
先日ね、私専用クッキー缶を作ったんです。
それで大満足でうまうましてたら、当然中身が減っていくわけじゃないですか。そして何故か、夫までもが「あるんだったら食べるよね…」みたいなノリでもしゃもしゃしてて。
缶からあふれてるものもあるし、ゆっくり減っていくのかな~くらいでいたら、いやいや、めっちゃ減ってくスピード早い!!
というわけで、缶の空いた隙間に補充するべく、新たなクッキーを探しに旅立ったのでした。近場のイオンに。
次は塩系の味のクッキーが欲しい。
さて、クッキー缶の隙間は現状、こんな感じです。この隙間をいい感じに埋めるクッキーを探すわけですが。
減りはえーよ、食べ過ぎだよ。
ちなみにいちごタルト(赤いやつ)を妙に夫が気に入ってしまい、ほっとくと食い尽くされそうな勢いです。そこまでツボだったんかい……。
![](https://assets.st-note.com/img/1739167814-rbPd3RHNBlsCFIz754aLOtGw.jpg?width=1200)
それで追加クッキーの方向性なんですけども。
私としては、少し塩系のクッキーというか、チーズが入っていたりスパイスが入っているような、おつまみにもなるクッキーが欲しくてですね。
でも、そういう味のクッキーって、正直売れ線ではないよね。やっぱりクッキーにおける花形はチョコとか「甘めのもの」だと思うんですよ。
お菓子コーナーだけでなく、お酒のコーナー横、ナッツ類やするめ他のおつまみと共に柿の種やおせんべいあたりもあったのでその辺りも見ていたわけですけど、やっぱり見当たらなくて。
やっぱり塩系のは自力で作るしか……。
そう諦めかけた、その時。しかし、お菓子コーナーの片隅で、私はついにそのクッキーと遭遇したのでした。
わりと分かりやすく見つかってしまった、それ。
それは「倉敷おからクッキー」という袋入りのもので、何種類か置いてあって。目線よりちょい上の位置にずらっと並べてありまして。
まぁ定番のプレーン・チョコチップ・ココアあたりも気になるわけですが、私がこの時点で強く求めていたのは塩系のもの。
![](https://assets.st-note.com/img/1739167916-jWZQPTn2CBHE5kiqcv68lpso.jpg?width=1200)
おからクッキーと名乗っていながらも「米粉おつまみ」とは、果たして。そしてクッキーでありながらも、和の世界一直線な「みそ・のりしお・しょうゆ」とは、これいかに……(ざわざわ…ざわざわ…)。
どうする…?価格としては…明らかに、高いっ…!おそらく一般のクッキー1箱の2倍近く…!しかし微かではあるが、明らかに漂ってくる成功の気配も…!おそらく、これは奇跡的遭遇っ……!
思わず心の中のカイジがはみ出る中、私は「この商品に賭ける……!!」とその商品を買い物かごに入れたのでした。
この賭けに突っ込むしかなかった(心の中のカイジのせいで)。
倉敷おからクッキー(米粉おつまみ、みそ・のりしお・しょうゆ)とは。
帰宅した私は早速、それをお皿にザラッと出してみたわけでした。何しろ、3種類混ざって入っているということで、種類ごとに分ける必要があるからです。
![](https://assets.st-note.com/img/1739167972-E1SH7rnUZ3FK68Q2y0kPl5w9.jpg?width=1200)
きっちりと機械で型抜きしたというより、生地を包丁でザクっと切っているのかな。少し不揃いな大きさだったり、端が崩れても気にしない、な感じが少し無骨。そして固めのザクザクした歯ごたえがありそうな外観…。食感楽しめそうでイイね。薄くて硬めザクザク系みたい。
![](https://assets.st-note.com/img/1739167993-EqUlPsCFyvbwWtBSemNj4AX5.jpg?width=1200)
この一番濃いのがしょうゆかな…?のりしおはのりが入っているやつで…などと分けてから、1枚ずつ食べてみます。
あ。ザクザク系でんまい!!
すごい、私が求めていた「甘くないクッキー」そのものだ!!当たりだ、私は賭けに勝ったんだーーーー!!!
朝ごはんがわりで食べる時に、正直「もう少し甘さ控えめ」のクッキーが欲しかったんですよね。
そこそこ近所のパン屋さんで午前中にパン食べる時も、クロワッサンとか塩バターパンあたりを最初に食べるんですが、朝はとにかく塩+バターが強めに欲しいんですね。甘めクロワッサンもあるけど、断然、朝は塩気が欲しい。
WALKER'Sは塩気とバターっ気が大好きなんですが、少し甘く感じる時もあって、もう一段階甘くないやつが欲しかったのです。
正直、「すごい、みその味がするよ?!」とか「これ明らかに醤油だー!」とか「のりの存在感…!」みたいな、ダイレクトに舌に素材の味が来る感じではないです。どれもほのかな感じ。人によっては「もっと個性出してくれてもいいのよ!?」と言うかもしれない。
ただ、押しつけがましくない優しめの塩気、米粉とおから、それに「みそ・しょうゆ・のりしお」という、日本人的に長年慣れきった組み合わせのそれ……。
「米の上にのり乗せて、味噌汁つけて、豆腐に醤油かけたやつ」を想起させる、それはまさに、日本人の、朝定食にふさわしい……ッ。
「朝ごはんとして」という気持ちがあったので、すごくしっくりとしたのでした。…私の中のカイジの勘すごいな?
というわけで、缶にinしましたよ。
![](https://assets.st-note.com/img/1739168019-Ezpx3cMItXqNUVLQ89TYh1u7.jpg?width=1200)
狙ったわけではなかったのですが、右側全部がおからクッキー系と栄養補助食品で、何やら健康的な感じの並びになりました。
朝ごはん系が右側、おやつ系が左側な感じに。
いいねいいね、この組み合わせも好きなバランスだよ~!食感も味もよりバラエティ感が出て最高です。まさか自作せず市販のみでここまで満足な組み合わせに辿り着けるとは……!
しかも、倉敷おからクッキーはイオンで買えるというね……。基本市販されないと思っていた塩系を、こんなに合法的かつお手軽に手に入れられるとは……!
そして他のお味も気になります。他にもすごい色んな種類あったので、色々と試してみたいなぁ。まずはプレーンからね。
価格は、まあね、そんなに家計に余裕がある家でもないんですが、他のものを我慢すれば何とかいけるのでね。たぶん今後は頻繁に買うことになると思います、米粉おつまみ(みそ・のりしお・しょうゆ)。塩系クッキーを安上がりに自作できないタイミングの救世主的に。
また減ったら好きそうなやつ探すか作って、缶の中を補充していこう…!
![](https://assets.st-note.com/img/1739168052-uC5I8cGBi07aV9JztdxNL2bH.jpg?width=1200)
ちなみに↑の缶の中の「いちごタルト」の別バージョン「ブルーベリータルト」があったのですが、買わずに帰ってきたら、夫に「え、何で買わなかったの…?(しょんぼり)」と言われました。
そ、そんなにタルトシリーズ気に入ったんや……?ごめん、心のカイジが塩系のことしか考えてなかったんよ。また今度買ってきます。笑。
![](https://assets.st-note.com/img/1739174719-u7GHpCM8L4tK0zgyBIiXnoNT.png?width=1200)
お読み頂きありがとうございました。よろしければスキ・コメントなど頂けると嬉しいです!
作者・鰯野つみれのNOTEのサイトマップは以下↓となります。
いいなと思ったら応援しよう!
![鰯野つみれ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166163285/profile_461c7366e41ba192753b24001e4e45bb.png?width=600&crop=1:1,smart)