【全文無料】80円界最強の男、ミリオ【ユニオンアリーナ】
ユニオンアリーナの中でも、ヒロアカのデッキはかつて『弱いが故に安い』という状態でした。
実際、今でもVol1からいた2エナジー界最強カードSRトガヒミコ、Vol2から現れた期待の新星SR8デクを除き、殆どのカードは500円かからず購入する事ができるでしょう。
しかしその中でも新規で評価を上げ、価格も上がったカードもあります。SRホークス等は少し値段が上がりました(言うて200円が400円になったとかそのくらい)。
それでは本題です。ここに、強い強化を貰ったにも関わらず80円のカードがあります。
それがSRミリオです。
今回はそんな彼を80円から180円にするべく、筆を取りました。
BASIC環境用、争奪戦を見たものの2つのデッキを紹介しますので是非ご覧下さい。
ミリオデッキの強み
ミリオデッキは3000以下からブロックされない貫通力、6ミリオのアタック時ドロー・退場時のレイド元の再利用によるリソース維持、5ミリオによって3000BPを4000にするという3種類の強みを持ちます。
順番に詳しく見ていきましょう。
貫通力
ミリオデッキは6ミリオ、5ミリオ、カラーミリオが『3000以下にブロックされない』という共通効果を持ちます。
小型からブロックされないの強みは序盤に出したキャラをなんの意味もないカードに変えることができること、終盤に大型にブロックを強要させる事があります。
序盤に出したBP1500や2000のカード、大抵は早めに前に出して点を削ったり、チャンプブロックに使ったり、あるいはその両方をこなして退場するでしょう。
しかしミリオはそれを無に帰すことが出来ます。
リムーブに送らせて嫌な気分にさせましょう。
終盤になってリソースが切れてきた時、小型を前に出して時間稼ぎをする事もユニオンアリーナでは良く起こるシーンです。
これもミリオの前では無意味です。耐えるには3500以上を出すしかありません。
じわじわリソースゲームに勝っていきましょう。
リソース維持力
6ミリオはアタック時にブロックされなかったら1ドロー、退場時にレイド元をアクティブ登場。5ミリオは退場時にレイド元を回収出来ます。
これにより、除去に対してある程度強気に戦うことが出来ます。
また、ライフで受けられない時6ミリオであれば2点ブロック出来ます。
このデッキ実はレイド元が8枚しか無いのですが、それを感じさせないレイド回数を見せられます。
3000BPをアタッカーに出来る
新規の5ミリオによって3000を4000にして殴る事が可能になりました。これによってほぼ0エリとのコンボ前提だったカラーミリオが3000以下にブロックされない4000アタッカーとして安定して機能するようになりました。
また、役割を終えたファットガムを4000にしたり、レイドミリオを5000にしたり、インパクトにしたりと役割は沢山あります。
+1000とインパクトはどちらか1つなので注意しましょう。
デッキレシピ
BASIC用
争奪戦意識
簡単に採用カードを解説していきます。
宗教上の理由でキャラだけ解説してイベントは最後にしています。
0エナジー
共通 ミリオ、爆豪
事故怖いので0エナジーは全て4投しています。
ミリオはレイド元なので省略
Vol2でやってきた最強カードである爆豪はどちらにも採用しています。
理由はBASIC争奪戦共通してBP2500が偉いからです。
BASICではアンティーカでの摩美々の除去をすり抜けられることが最大の理由、争奪戦ではレイドトガヒミコに単体では除去されないこと、黄デクのオールマイトの前だしアタックを止めることが出来ます。
BASICでアンティーカが居ないならお茶子にしても良いです。
BASIC用 デク
レイド元での採用です。
争奪戦用 エリ
デクを採用しない事で、OFAの5000を超えやすくする為にエリにしてます。
お茶子でもいいです。
1エナジー
どちらもサーナイトアイのみ
このデッキは必要エナジー4以上扱いである2ねじれ、カラーミリオがあるので、サーチ先が26枚あります。必要なカードを拾いましょう。
再現性を高めてくれるカードなので4投。
2エナジー
どちらも爆豪、ねじれ
爆豪は0で解説したため省略
4エナジーと書いてますが2エナジーで出せます。
つまりサーナイトアイのサーチに引っかかる2個玉です。
必要エナジー4以上のカードがあると2個玉になれますが、ねじれ2枚目でもいいので条件は難しくありません。
上記の理由で2枚まで引いていいので4投、初手に欲しいしね。
3エナジー
どちらもカラーミリオのみ
4と書いてますが3エナジーで出せます。
つまりサーナイトアイに(以下略)
5ミリオのおかげで前にいても仕事が出来るようになりました。
カラートリガーだし、アタッカーになれるようになったので減らす理由無しの4投。
4エナジー
共通 天喰環、ファットガム
4-1 4000アクティブトリガー、起動メインで1枚山上からカードを食べて、2枚以上で2回ブロック、4枚以上で2回アタックを手に入れます。
何も弱いこと書いてないし、大抵除去を彼に使ってくれるおかげでミリオが生き残りやすくもなっています。
後述のファットガムで加速出来たらめちゃくちゃ強くなります。文句なし4投。
4-1 2個玉3000、登場時に手札をファットガムか天喰に食べさせ、1ドロー出来ます。
また、アタック時にファットガムの下のカードを取り除けば5000でアタック出来ます。
今までは天喰の加速にしかならなかったのですが、5ミリオによってその後前に出してもアタッカーになれるようになりました。
強くはなったのですが、4エナジー必要なのとトリガーが無いので2投です。
BASIC レイドデク
BASICではこのデクを採用しています。
シンプルな4000インパクト、登場時に相手フロントラインに3枚以上カードがあれば1ドロー出来ます。
インパクトはこのデッキの小型にブロックさせない動きと噛み合っており、1ドローは実に沁みます。
サーナイトアイでサーチも出来るし良いことずくめ、争奪戦でOFAを重く見ないならこっちでもいいです。
5エナジー
共通 ミリオ
強みは『3000BPをアタッカーに出来る』の項目で全て話しました。当然4投です。
レアだったらレイドトリガーだったかなあ。
争奪戦用 ねじれ
ミリオデッキはBASIC用のものだと5000の除去手段がスペシャルしかないので、OFAを重く見てスペシャルの5枚目以降として採用しています。
条件も実はそんなに難しくないです。
2APなのが重いですが、相手が煙を使わなかったらこっちで8デクを除去しましょう。
例のごとく5ミリオで4500のアタッカーになれます。
6エナジー
どちらもミリオのみ
強みは『貫通力』『リソース維持力』で全て書きました。
退場時は他の必要エナジー4以上が3枚以上必要なので、対面した時に除去たくさんあったら、こいつを最後にすれば退場時を使わせない事が出来ることもあります。減らす理由無しの4投。
イベント
どちらもファイナルとスペシャルのみ
ドロー出来たり、レイド元手札に戻ったりもあるので4投。減らしてまで入れたいカードも無いです。
ミリオ名称ある時5000除去の普通のスペシャルです。
除去手段が5ねじれを採用しないならこれしか無い。
まあ抜く意味ないので4投です。
争奪戦相性
ミリオデッキはマジで母数少ないと思いますが、対処ミスったらヤバいので知識くらいは入れときましょう。
ヴィラン連合
微不利〜不利
崩壊採用なら不利で、任務採用なら微不利です。
ミリオがリムーブで除去されるときつい。
ただ、レイドトガヒミコが3000なのですり抜けます。
上手く回れば十分勝てます。
OFA
微有利〜五分
8デクを的確に除去出来ればなんて事ない相手です。
相手が上振れて8デク2体以上+お茶子とかされるとヤバいですが、8デク1体+お茶子ならお茶子が残るので無視して殴りましょう。
オバホナガン
五分
相手もリソース維持が得意なので、上手く回しきった方が勝つと思います。
狙い撃ちには強いんですが、個性消失弾が苦手なので、比較的ダメージが少ない天喰に打ってもらえるような立ち回りを心がけましょう。
赤ヒーロー
五分
回った方が勝ちます。
相澤先生やエンデヴァー採用なら出てるのを、切島採用なら切島を、どちらでも無いなら4000に除去を当てましょう。
レイドミルコは3000なので、相手の手札次第で無視し続けてもいいです。
A組
五分〜微不利
除去が少ないので順当に4000メンコされるとキツいと思います。お茶子の4000以上にブロックされないも結構嫌。
ただ相手の手札はどんどん減るので使い終わったファットガムや5ねじれを上手くブロックに回してリソースゲームに勝ちましょう。
緑デク
五分
一応ランプ寄りなのでアグロをちゃんと決められたら負けます。あと3500が多いのもちょっと嫌。
レイドお茶子でのブロック不可も地味に効きます。
ただ、いなせれば負けないでしょう。
除去はその時嫌なレイドのカードを処理すればいいと思います。
爆豪切島
微有利〜有利
順当に戦えば負けることはないと思います。
毎ターン3000焼く体制に入られると嫌なので、カラー爆豪は積極的に倒しましょう。
オールマイト
微有利〜五分
ほとんどいないと思いますが一応。
8オールマイトを除去すれば勝てると思います。
あとがき
ミリオデッキ、いかがでしょうか。
実際争奪戦で勝てるポテンシャルは間違いなくあるので、安くて強いデッキ無いかなと思ってる人は是非組んでみてください。
私はあんまり当たりたくないので私がいる地域の人はミリオで来ないでください。
すみません、この記事投げ銭にさせてください。
頂いたお金はヒロアカのパラレル買い集めに使います。
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?