wwdcをちゃんとみる

🖋まぜそばって洗い物楽だよな

みなさん、こんにちは
OoOtalKメンバーのイワセレイです

なんか今週1週間めちゃめちゃ早いんだが!

半月前くらいにもう梅雨入りしたんか日本!
みたいな記事を書いた気がするんだけど、
今週は雨降ってないね

雨降ったら通勤ウォーキングができないから
毎日晴れてて欲しい

夏に向かって、日が長くなってきたとはいえ
さすがに22時半は暗い

夜ランニングのマナーとして
蛍光タスキ着用が求められる
蛍光タスキでなくてもいいんだけど
自動車や自転車に
自分の位置を知らせないといけない
事故防止のためにね!

僕はその役目を
iPhoneのライトに与えている💡

家に帰るだけなので、
バッテリー残量も気にしなくていいし、
比較的暗い道が通勤路であるため
足元をライトで照らしながら歩いている

「バチっバチっ!」

夏といえば虫である 
光あるところに虫が集まるのは
もう過去の光景になった

学校やコンビニなどの蛍光灯が
LEDライトに置き換わったことにより
虫が集まる光景が減ってきたのもある

なんなのテレビ番組で知ったんだけど、
虫は紫外線に集まるらしい
従来の蛍光灯の明かりには紫外線が含まれて
いるため、虫が集まってくる
LEDライトは蛍光灯に比べ、紫外線量が圧倒的に少ないから虫が集まりにくい

コガネムシ、アブラムシ、スズメバチ、カメムシ、蛾、ハエ、セミ、カマキリ、カミキリムシなど
※ https://beamtec.co.jp/select/ledの光には虫がよってこない理由について解説!/より引用

これらの虫には効果があるらしい!
しかし蚊やゴキブリには効果がないから
あの殺虫灯で「バチっ!バチっ!」って
やらないといけない

iPhoneのライトはLEDだから
虫が集まってこない!
だから事故と虫防止が
iPhoneにはあるってことだ!

みんな、iPhoneで「ゴキブリ」って
打ってみてほしい、、、
予測変換に絵文字出てくるから、、、
いらんだろ!この絵文字

本題に入りましょう!💡

明日も仕事だけど
今日は「WWDC2021」のKeynoteを見ようと思う

残業で疲れた僕の心をいやすのは
最新のAppleイベントである

この記事を書きながらも
すでにAppleTV4Kで
Keynoteを流している

そして僕の大好きなbackspace.fmの
アーカイブも聞きながら!

Appleイベントは世界が注目している
特にiPhoneなどの最新デバイスの発表があると
YoutubeやニュースサイトはAppleで埋まる

今回のwwdccでは噂されていた
新しいMacbookProの発表や
新しいチップの発表もなかった

ニュースサイトでは2時間のwwdcの
重要なところをピックしている記事が
量産されている

だけど自分で2時間のwwdcのKeynoteを
見るのは大切だと思う

百聞は一見に如かず?

あと1時間32分残っている!
0時に終わる予定だから今日は夜更かし確定だ!

なんでアーカイブで観てるのに
夜更かししてんだよ笑

個人的にはpodcast関連のところが注目かな?
あるかしらんけど!

この記事がいいと思った方は「スキ」お願いします!

毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています
よかったら聞いてください

OoOマガジンも始めました

週末クリエイターとしても
活動していますので
よかったらInstagramで
「@iwaserei」で検索してみてくださいね


イワセレイ

いいなと思ったら応援しよう!