![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/73182023/rectangle_large_type_2_c119a7c78244dbb1459515a9fc188fc7.png?width=1200)
欲が尽きないなら誰かのために動こう
🖋焼肉って幸せだよな
みなさん、こんにちは
OoOtalKメンバーのイワセレイです
積み重ねの先に何があるのだろうか?
毎日投稿とは半紙を積み重ねるようなモノだ、
と聞いたことがある
いや、本当は半紙ではなく、もっといい例えがあるんだろうが僕の語彙力ではそこにたどり着くことができないので勘弁してほしい、、
ゴールのないマラソンは地獄だ
走っても走ってもゴールテープが見えず
タイマーだけがカウントアップすることは
耐えられないよね
ゴールっていうよりも、「区切り」が欲しい
小学校も中学校も高校も大学も「卒業」があるからがんばれた
辛いことがあっても、「卒業」があるって思ったら頑張れる
残業と徹夜がなくて、よっぽどのことがない限り深夜残業がなく22時には退社できるって考えると、21時からも頑張ることができる
結局はゴール(区切り)がわかっているから、
そこまでは頑張ろうって意志が働くわけで!
そう考えると、この毎日投稿のゴールって何なんだろう?
何事も始めるときはゴールを決めたほうがいいと思う
ゴールや目標が決まってないということは、ゲージの中で飼育されているハムスターのように、ずーっと走り続けなければならないと言う事だからだ
ゴールが決まっているから頑張れるし、
目標を見失わずに猪突猛進できる!
僕は猪年だ!
とりあえずフォロワー1000人まで、猪突猛進で突っ走る予定だ!
これからもよろしく!
本題に入りましょう!
難しいことはわからないが、
やっぱり心と体はつながっているってこと
SNSをよく使っている被験者は、頭痛や胸や背中の痛みを訴えることが多く、医者にかかることも多いことがわかった。
僕は動画編集のアカウントも含め、
たくさんSNSを使っている
もしかしたら僕が頭痛に悩まされているのも、SNSのせいなのかもしれない
最近ドラマシリーズを一気見する人は
うつ病になりやすいと知った
その事実に根拠があるかどうかわからないが、
聞いてしまったが最後、影響を受けてしまうのがイワセレイという人間である
Netflixで「金魚妻」にハマった
女優、俳優の体当たりな演技、そして大人向けのシーンに目も心も釘付けである、笑
結婚とルールに敷かれながらも、
やはり人と人は心と心でつながっているのだと思う
そのつながりを無理矢理に断とうとすると
そこに「ひずみ」が生じるし、
水が上から下に流れることを防ぐなんて無理なのだ
「運命の人」のはいうものの、
死に際、最期を迎えるその時に、
「大切にしてきてよかった、大切にされてきた、この人でよかった」と思えたならば幸せだ
世の中には様々な境遇、様々な考えを持つ人がいる
自分の正義は誰かの悪だし、僕の悪は誰かの正義なのである
僕と誰かの間で同じ正義を持ち、
互いを大切にできるのであれば
それは僕の人生は最高である
しかし最高の上に「何か」があるのが人生だ
つまり欲は尽きないということ、笑
僕が作る動画で、互いを大切にしたいと思い結婚するそのカップルに対して、「動画」というコンテンツで力添えできるのであれば嬉しい
今週末もいい人生だった!
明日から一歩ずつ、誰かの役に立てるような動画作成のために一歩ずつ歩みを進めていきたい!
この記事がいいと思った方は「スキ」お願いします! 毎週土曜日にOoOtalKというPodcastを収録しています よかったら聞いてください
OoOマガジンもはじめました!
週末クリエイターとしても 活動していますので よかったらInstagramで 「@iwaserei」で検索してみてくださいね
イワセレイ