見出し画像

岩瀬文化祭といわせちゃや。

11月24日(金)~11月26日(日)の3日間、岩瀬文化祭を開催しました。
今年は、2階のスペースを子どもや2階で活動する団体の作品展にしては?と役員会で提案したところ、今年は2階の展示は有志でやってみることに。

せっかくなので、福祉事業所で作られたお菓子(以前にも販売して好評)や、子どもの居場所活動に取り組むさくら広場のドリップコーヒーや、岩瀬自治会のイベントでも好評の河合精肉店のメンチカツ&コロッケの販売なども盛り込んでみたり。
いろいろと企画を盛りだくさんにしてみました。

初日は地域包括支援センターのスタッフの方が来てくださり、
生活習慣に関するDVD上映や相談コーナーなど。
金曜日の午後からの時間設定にして、作品を見たついでに、
ゆっくり参加していただけるようにお茶屋お菓子を用意して工夫したり。
この日はお天気も良かったせいか、午前中に作品を見に来られた方も多く感じました。例年販売されている、球根や肥料、ワインなどの数量限定の販売品を楽しみに来てくださる方も多かったようです。

1日目の1階の様子

2日目は、2階では「いわせの手しごと」チームのネックウォーマーワークショップやプチマルシェを開催したり。
子どもの遊びコーナーでは、わりばしてっぽう作りや聖徳大学の学生さん手作りのワニワニパニックコーナーなど。
2階はアットホームな雰囲気でした。
まめのちからさんのメロンパンはあっという間に完売しました。
いろいろな世代の方が家族や親子で来てくれたり。
展示した作品も「可愛い~」という声も聞けて嬉しくなりました。
ワークショップのコーナーは、
岩瀬自治会館にミシンがあることや、
その場で作れることに感動している方も。
ご自分で作ったネックウォーマーの温かさは格別です(^^♪
そして、夕方からは1階で管弦楽団のコンサート。
こちらの皆さんの音合わせの音楽が2階のBGMになっていて贅沢な空間に。
演奏会後の懇親会では、いわせちゃやメンバーから生まれた「時短レシピの会」の「フライパン肉じゃが」を披露したり。

大きなフライパン2個分の肉じゃが。大好評でした。
2階も賑わいました。

3日目はやはりいわせちゃやで繋がった方をお招きして、キットパスという練りチョークを使った「手のひらワークショップ」を開催してくださり、合間に絵本の読み聞かせなども。
やはり、前日のワークショップなどもそうですが「自分で作る」ものは2階のイベントに合っているようです。
隣では前日に引き続き、遊びコーナーも。
この日は外が急に寒くなったので、みんなで温かいお部屋でまったりとするにはちょうど良く、のんびりした日曜日の午後を過ごすことが出来ました。
リサイクル本棚に本を持参してくださる方や、本棚から本を借りていく方も数名。こちらは需要がありそうなので、もう少し告知して活発にしたい取り組みです。
本棚に並べる本を選別はほぼしていません。
整然と整頓された本棚より、いろんなジャンルの本の中からタイトルや装丁との出会いを愉しんで欲しいから。実は。整頓するのが面倒というのもあります(;^_^A
リサイクル本棚は毎週水曜日のいわせちゃやでもやっています。

岩瀬リサイクル本棚。
3日目。

初めての2階での試みでしたが、終わった後の作品をお渡ししたら
「作品を見てもらえて嬉しかった」
「こんな風に飾ってもらえるならもっと出したかった」
「また出したい」
など、うれしい感想も。
地域で作品展をする、地域の方や家族にゆっくりと作品をみたり、
その場に行って楽しむ時間を過ごすことで「地域の居場所」の活用価値や
楽しさをたくさんの方に知ってもらえたらいいなあ、と新たな野望も生まれました(笑)

岩瀬文化祭をきっかけに、いろいろな方とも繋がれたので今後もさらに地域活動が盛んになる予感がしています。
(富田)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?