
ゲームブック名作紹介(コナミ出版):ドラゴンスクロール―甦りし魔竜、メタルギア、コナミワイワイワールド、魂斗羅、がんばれゴエモン!ゴエモン危機一髪、がんばれゴエモン!ゴエモン旅日記、レーサーミニ四駆ジャパングランプリ
コナミ出版のゲームブックを紹介しています。
【#ゲームブック 紹介】「#ドラゴンスクロール ―甦りし魔竜」(1988)わたしは 都内の高校に通うごく普通の女の子…のはずだ。ところが!ある朝、目が覚めてみるとそこはまったく別世界。どうやら、剣と魔法、力が全てを支配する異次元の世界に迷いこんじゃったみたい。https://t.co/nqbS4Mvz07 pic.twitter.com/QYZhbLO46H
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 17, 2023
【#ゲームブック 紹介】「#メタルギア」(1988)謎のテロリスト組織より送られてきたフィルムの内容にスネーク は戦慄した。彼が2年前に破壊したはずの二脚歩行戦車メタルギアの姿が映し出されている ではないか!それも一台ではない。量産化され軍団だ。https://t.co/nqbS4Mvz07 pic.twitter.com/Q7oLiswnSD
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 19, 2023
【#ゲームブック 紹介】「#コナミワイワイワールド」(1988)ゴエモン、マイキー、コング、月風魔、シモン、モアイ。 コナミのヒーローたちが、悪の帝王ワルダーの手によって連れさられてしまったぞ! ヒーローのいなくなった地球は、ワルダーに征服されてしまう…。https://t.co/qDyHQ8Zrvm pic.twitter.com/ooOCLwc3b5
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 19, 2023
【#ゲームブック 紹介】「#魂斗羅」(1988) 「俺は誰だ!」記憶を失くした男が目覚めたとき、彼の回りは死体の重なりあう 戦場となっていた。 男の名前は、ビル・ライザー。 その姿、服装からして軍人のようだ。 しかし、何のために俺はこんなジャングルにいるのだ!https://t.co/XWOoNhCaFW pic.twitter.com/piCIPBVuRC
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 22, 2023
【#ゲームブック 紹介】「#がんばれゴエモン! ゴエモン危機一発」(1988)オレの名はゴエモン。 ふだんは貧乏長屋の大屋をしているが、その正体は江戸の夜をさわがす大泥棒。 そんなオレが突然巻き込まれた大陰謀。 尾張藩と豪商大黒屋がひそかにはかる幕府転覆計画とは…。https://t.co/z99LS7g0tz pic.twitter.com/hlfjEyLUA3
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 23, 2023
【#ゲームブック 紹介】「#がんばれゴエモン! ゴエモン旅日記」(1989)古代社会から蘇りし、謎の土ぐも一族。強大な魔力を有し、暗黒社会の到来を望む呪われし集団。その正体は? 公儀隠密団の依頼を受けたオレ、石川ゴエモンはこの謎を解きあかすべく、長崎へと向かった。https://t.co/fkEQbYcTwO pic.twitter.com/wIgFpxbF77
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 24, 2023
【#ゲームブック 紹介】「#レーサーミニ四駆ジャパングランプリ」(1989)公認5コースをクリアした者だけが全長1.5kmの決勝コースに参加できる。 プレイしながら実戦ノウハウも習得。 サーキットの興奮がそのままキミのものに。 ミニ四駆ライセンス試験問題付。https://t.co/qRIU6mmsbJ pic.twitter.com/62w70AR2Iq
— IWASAWA@TOKYO (@IWASAWA_Koichi) May 25, 2023
(了)
いいなと思ったら応援しよう!
