ユーザーごとのコレクションリスト表示に対応しました
以下のアップデートを行いました。
ユーザーごとのコレクションリスト表示に対応しました
モーダルを開いた際のヘッダーに投稿したユーザーのコレクションリストページへのリンクボタンを配置しました。
そのユーザーが投稿した画像一覧を見ることができます。ただし一覧画面にユーザーのプロフィールとかまだ出てないので、URLからトップページを表示しているのかコレクションリストを表示しているのか判断してください。
マイリストを表示できるようにしました
右上のアイコンをクリックしてマイリストを表示できるようになりました。
実質的には自分のコレクションリスト表示へのショートカットです。
投稿したユーザーのGitHubプロフィールページへのリンクをはりました
モーダルを開いた際のヘッダーに投稿したユーザーのGitHubプロフィールページへのリンクボタンを配置しました。
ロゴクリック時に画面全体をリロードするようにしました
新しい画像が追加された時に再読み込みをしようとして左上のロゴをクリックしてもリロードがかからずブラウザのリロードボタンを押さないといけなかったので、ロゴをクリックしたら画面全体をリロードするようにしました。
ログインボタンクリック時の動線を改善しました
今まで右上のログインボタンをクリックするとモーダルが開いていましたが、モーダルが開いてもそこからまたGitHubアカウントでログインボタンをクリックするだけで二度手間だったので、ヘッダーに直接ログインボタンを配置するようにしました。
クリックできる画像にマウスオーバーした時のカーソルをポインターに修正しました
投稿された画像の一覧画面で画像にマウスーバーしてもカーソルが変わらずクリックできる雰囲気がなかったのでカーソルをポインターに修正しました。
検索結果画面で画像の外にもクリックできる範囲がひろがっている不具合を修正しました
検索結果の画面で何もないところをクリックしてもモーダルが開いてしまっていたのでクリック範囲を修正しました。
修正前
水色の範囲がクリックに反応する範囲になっていました。
修正後
画像の近くだけがクリックに反応します。
今後の予定
・画像のお気に入り登録ができるようにしたいです。
・データの件数が増えてきたらランダム表示で素敵な画像にめぐりあえるようにしたいです。
機能要望などありましたらお気軽にコメントください。