コロナになって

今日コロナ自宅静養5日目。診断当日を0日とするから現実には6日目だが、一日として完全静養出来た日は無かった。毎日朝から夕方まで何やかやと仕事のやりとりをしていた。仕事だから当然全てが順調にいくわけでも無く、今日はあることで揉めて私は熱がぶり返してしまった。肝火犯肺(精神的ストレスは呼吸器疾患を悪化させる)という中医学の概念は事実だと改めて痛感した。以前腸管動脈解離で入院した時、当時施設長をしていた老健の事務長と看護師長が見舞いと称して病室にカルテをどっさり抱えて押しかけてきて私を忙殺させたことを思い出した。見舞いだから五千円札一枚だけ持ってきたが。



多分私だけではあるまい。日本ではコロナだからと言って七日間完全静養出来る現役サラリーマンなどほとんどいないのだろう。こう言うストレスが後日long coronaに繋がるのではないかとつくづく思ったが、文献上そう言うデータは無い。欧米人はコロナになるとしっかり休めるのだろうか。中国では軽症は出勤しろとなったようだが、実際体験してみると「そりゃ無理だ」が実感だ。軽症と言ったって、ねえ・・・。

いいなと思ったら応援しよう!