ママでも大丈夫!Webライターで塾代が稼げる!
「子どもを塾に行かせたいけど、食品も値上がりだし厳しい……」
「こどもがピアノを習いたいっていうけど、お金もないし……」
と悩んでいる方も多いのではないでしょうか。
私がそうでした。子どもを塾に行かせてあげたいけど、限られた収入の中から塾の月謝を出すのは難しかったのです。
そんな私は、今、Webライターをして子どもの塾代を稼いでいます!
この記事を読むことで、ママがWebライターで塾代を稼げる理由やデメリットを、私の経験を交えてご紹介します。
塾代を作りたい方、Webライターが気になっているママさんはぜひ最後までご覧ください!
ママがWebライターで塾代を稼げる理由
Webライターはママでも始めやすい仕事です。
主婦をしながら、また、ママさんが今の仕事を続けながら副業としてWebライターをしている方もたくさんいます。
Webライターのメリットを見ていきましょう。
Webライターはパソコンがあればできる
Webライターはパソコン一つで始められます。
副業はせどりやハンドメイド販売などがありますが、商品を確保するために仕入れなければなりません。
売れなければ仕入れた分は収入になりませんよね。
Webライターなら、パソコンがあって、文章を打つことができれば仕事ができます。
一般的なWordや無料で使えるグーグルドキュメントを利用するので、さらにソフトを購入する必要もありません。
文章を打つことがメインなので、最新のパソコンじゃなくても大丈夫です。
家計を管理するママとして、できるだけ初期投資をせずに始めたかった私。
初期投資を抑えられるWebライターは、ぴったりの仕事だったのです!
Webライターは今までの仕事や経験が役に立つ
「私は文章書くのも下手だし、書けることなんてない」と思っていませんか?
Webライターは今までの仕事や経験が役に立ちます。
携帯会社に勤めていたので、機種には強い
ママなら、子育ての疑問や解決策
お得なことが好きなら、おすすめのポイ活
DAISOでアルバイトしているなら、新商品情報
猫を飼っているなら、しつけ方法やお気に入りのグッズ
など、仕事だけでなくあなたが経験したことが役に立ちます。
私はインテリアが好きだったので家具メーカーさんの記事や、元美容師だったことを活かした記事を執筆しました。
もちろん、全く知らない分野の記事を書くこともあります。
ですが、新たに勉強しなくてもあなたの経験が強みになり、お金に変わります!
ネットや本で勉強しやすい
Webライターはお金をかけずに勉強しやすい副業です。
資格をとるために勉強するには、教材を購入したり、スクールに入会したりとお金がかかります。
私は最初Webデザインにも興味があったのですが、調べてみると独学で勉強するには限界があると感じました。
Webライターは記事を書くこと。
なので、日本語が分かれば誰でも書けます!
もちろん正しい日本語を勉強したり、記事の型を調べたりしなければなりませんが、分かりやすい解説や勉強方法はネットにたくさんあります。
私が1番お世話になっているのは、『Webライターラボメディア』!
Webライターなどが1400人在籍しているwebライターラボ!
初心者向けの記事から、取材ライターの方の記事まで幅広く学べます!
とくに最初のころはこちらにお世話になりました!
YouTubeでもたくさんの方が動画をアップしています。
自分にかけるお金はできるだけ抑えたい、抑えなければならないママさんも多いのではないでしょうか。
Webライターは「無料」で学べるので、1円でも費用を抑えたい私にはありがたかったです。
最初のころは自分で勉強をして、今後どうしても学びたい教材が出てきたら検討しましょう。
スキマ時間が有効に使える
子育てをしていると、どうしても子ども優先になります。
子どもの習い事や予定に合わせなければいけません。
フルタイムのパートをこなして、毎日の家事をしていると
「ゆっくりコーヒー飲んだのっていつだっけ?」と思い出せないくらいです(笑)
そんな私でもスキマ時間を活かしてWebライターで塾代が稼げています!
私の場合は
仕事が始まるまでの20分間
昼休憩中
子どもの習い事の待ち時間
子どもを寝かせてから寝るまでの時間
休日は子どものお昼寝中
このスキマ時間を活用してWebライターの仕事をしています。
私は朝型なので、夜遅くまで執筆するのが合っていません。
次の日も朝から仕事があるので、あまり夜遅くまでWebライターの仕事をしないようにしています。
いろいろ試してみて、夜のまとまった時間や休日に書いた記事のチェックをして、納品するスタイルに落ち着きました。
Webライターの仕事はクライアントから依頼を受けて、決められた納品日までに提出すれば、どのタイミングで執筆しても大丈夫です。
子どもの体調に左右され、まとまった時間がとれないママさんでも、Webライターなら日々のスキマ時間で塾代を稼ぐことができオススメです。
ママがWebライターをやるデメリット
ママがWebライターをやるメリットを紹介しましたが、デメリットもあります。
私が感じたWebライターのデメリットを紹介します。
最初は稼げない
Webライターを始めたころは単価は低く、塾代に届かないでしょう。
私も副業でWWebライターを始めてから、1年すぎてやっと塾代をまかなえるようになりました。
Webライターは1文字◯円と書いた文字数によって報酬が決まる場合と、1記事◯◯円と記事によって報酬が決まる場合があります。
初心者が採用される案件は文字単価や記事単価が低いものが多く、私も1番最初の案件は20記事3,000円でした。
記事相場を考えるとかなり低いので、今思うと搾取案件だったなぁ、と思います。
ですが、スキルもないころの私が、投げ出さず20記事納品したのは自信に繋がっています!
Webライターは最初から稼ぐことはできません。
しかし、学びながら報酬が受け取れる数少ない職業です。
Webライターでママが塾代を稼ぐ仕事を始める方法
Webライターのメリットとデメリットを紹介しましたが、始めやすいのも魅力のひとつです。
Webライターの仕事をするなら、少ない手続きで始められるクラウドソーシングから始めるのがおすすめ。
おすすめのクラウドソーシングサイトを紹介します。
初心者おすすめクラウドソーシングサイト
クラウドソーシングとは、インターネット上で仕事を依頼したり、受注するシステムのこと。
サイトには、WebライターやWebデザインなどさまざまな案件があります。
クラウドワークス
クラウドワークスは日本最大級のクラウドソーシングサイトです。
初心者でも始めやすい案件も多いですが、低単価な案件も多いので見極めが大事です。
ランサーズ
ランサーズも初心者が始めやすい案件が多いクラウドソーシングサイトです。
手数料は15%と、クラウドワークスより安いのが特徴。
ママワークス
ママ(主婦)向けクラウドソーシングサイトです。
比較的高単価の案件が多いです。
採用になるには、web面談が必要な場合が多いです。
クラウドソーシングは、発注者との間にサイトが入ってくれるので、万が一トラブルになっても安心。
しかし、サポートを受けられる代わりに、何%か手数料が取られるのものが多いです。なので、売上から手数料が引かれて手取りが少なくなってしまいます。
また、応募してテストライティングを受け、合格しなければ仕事を受けることができません。
応募しても落選したり、返事がなかったりはよくあります!
ドンドン応募して、受注できたお仕事に100%を出し切りましょう。
クラウドソーシングに会員登録を済ませておけば、仕事を始めたいときにすぐ始められます。
クラウドソーシングサイトにどんな仕事があるかのぞいてみましょう!
Webライターで塾代を稼げた私の場合
私はWebライターを始めて1年半年ほどです。
3人目を出産し、1歳をすぎたころにWebライターを始めました。
もっと早く始めていれば、月齢的に寝ている時間が長く、もっとWebライターの仕事をできたのにな、と今思うと後悔しています。
最初の月は1,000円からスタートです。
なんとか1万円を超えたのが7か月でした。
今はフルタイムのパートをしているので、平日は3時間、休日は0〜3時間ほどしかWebライターの仕事にあてることができません。
しかし、そんな副業ママライターの私でも、現在月『3万円』は稼げています!
塾の授業数やレベルによって金額はまちまちですが、我が家の家計はこの3万円に助かっています!
もちろん最初から稼げたわけではありません。
主婦の方なら、家事の合間にもう少しお時間がとれると思うので、私より早くステップアップできるはず。
こんな私でもWebライターを続けています!
ぜひ参考にしてください。
WEBライターならママでも塾代が稼げる
ママでもWebライターで塾代を稼げるのか、メリット・デメリットや体験談をもとに紹介しました。
ママがWebライターを始めるポイント
初期費用がかからない
スキマ時間を有効に使える
あなたの経験が役に立つ
全くの未経験のママでもWebライターを始められます。
私も、キーボードが打てるぐらいの知識でWebライターを始めました。
実は、文章を書くのもそんなに好きではありませんでした。
しかし、そんな私でも今は少しずつでも着実にレベルアップできていると感じます。
今ではWebライターの報酬で塾代をまかなえるようになりました。
Webライターを通して、ママさんたちがやりがいとお金の余裕がもてるよう願っています。