
俳優という職業の本質は? 〜本質を自覚するかしないかで大きな差が出るという話〜
記事をお読みいただいて、ありがとうございます。
俳優・アクティングコーチ・監督
Hangout Acting Studio 代表 松﨑です。
初監督作品『日めくりの味』が現在、イオンシネマ福島・イオンシネマ米沢にて公開中です。


公開から約1ヶ月。
おかげさまで、多くの方に劇場にお越しいただいてます!
ありがとうございます!!
さて、今回記事ですが・・・
『俳優という仕事って何をすることなのか?』
俳優という職業の本質を自覚するかしないかで大きな差が出るという話です。
今現在、俳優活動をしてて結果が出ずに悶々とされる方。
日々、演技の勉強をしている中で悩んでいる方。
そんな方々の一歩でも二歩でも前進するきっかけになってもらえたら嬉しいです。

【1. 俳優の仕事の本質とは・・・? 】
この記事を読んでくださっている俳優の方に質問します。
『あなたが観客として、映画や舞台を観る際に何を目的に観ますか?』
ほとんどの方の答えは・・・・・・
『ストーリー』
とお答えになるはずです。
『 自分の好きな出演者の演技を観ます 』という方もいるでしょう。
しかし、ストーリーを全く無視して、特定の人の演技だけに着目して鑑賞・観劇することはないと思います。
仮にいたとしても、それでは2時間前後の鑑賞・観劇時間はきっと退屈な時間になるはずです。
だからこそ、観終わった後に観客は『面白かった!』『イマイチつまらなかったね』という感想や会話が生まれるわけですね。
だとするならば、俳優の仕事は何ですか・・・?
答えは・・・

そうです。
ストーリーを観客(お客様)に届けて楽しんでもらうことこそが、我々俳優の目的であり仕事です。
もう少し、具体的に書いてみます。
ストーリーを観客(お客様)に届けて楽しんでもらうために、俳優は何をすればいいのか・・・?

俳優はストーリーを届けるのが目的であり、仕事。
より高いレベルで少しでも面白いストーリーを届けるため、演じることのプロである俳優は高いレベルで自分の仕事をする。
だから・・・
『 演技の訓練を日々をする必要がある 』
自分が代表のアクティングスタジオのみならず、最近は芸能プロダクション様やキャスティング会社様で演技WSの講師をさせていただくことがありますが、この当たり前のことを見落としている俳優が多い気がします。
俳優としての仕事の本質は何か・・・?
俳優の目的は何か・・・?
ゴール(目的)が分かればどう進めばいいのか(過程)が分かる。
それを明確にするだけで、自分が日々何をするべきかがハッキリします。
自分のマインドセットをどう変えるかで見方・捉え方が変わります。
もし今現在、演技のトレーニングをしていて・・・
【自分が上手く出来たかどうか?】
【講師やコーチの言われた通り出来たかどうか?】
【そのスタジオやコーチのメソッド(方法)をちゃんと理解できているか?】
を基準にしてしまっているとしたら、発想を変えることがとても大切です!
観客は作品を観て、俳優自身が上手く演じたか否かなんて興味がありません。
そんなこと知った事ではありません!!(笑)
『 迷ったら脚本に戻りなさい! 』
脚本は俳優にとって、ルールブックであり設計図です。
ストーリーを伝えることが仕事だからこそ、脚本がいかに重要か。
分かっているようで見落としがちな、この本質はとても大切です。
俳優にとっての本質は忘れないようにしましょう!!

【2. まとめ 】
日本にはたくさんのアクティングスタジオがあり、素晴らしいアクティングコーチがいらっしゃいます。
どんなに素晴らしいアクティングメソッドでも、俳優という仕事の本質を見失ったままでは自分の身にはなりません。
極論メソッドなんて何でもいいんです!
所詮、観てくださる方に喜んでもらうための手段でしかないのだから。
大切なのは・・・

これさえ間違えなければ、悩んでも苦しくなくなります。
これさえ間違えなければ、PLAY(遊べる)ようになります。
これさえ間違えなければ、演技トレーニングの重要性に気付けます。

あなたの演技は作品を良くするためであり、その作品は観てくださった誰かに楽しんでもらい、人生が豊かになるため。
俳優という職業の本質。
この記事があなたのこれからの活動の背中を押すことができたら幸いです。
最後までご一読いただき、ありがとうございました!
X (旧Twitter)アカウント
@IWAO_MATSUZAKI
@hangout_acting
Instagram アカウント
iwao_matsuzaki
hangout_acting_studio

