![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/57536491/rectangle_large_type_2_3466e63ac02115ff9f4382ec8d693d96.jpg?width=1200)
7/25 一番美味しいピザ/チーム名の由来/ラジオの裏話/インタビュー記事
今日はイマイチ予定が決まってない。そういう日もある。まあ決まってなくはないんだけどね。やることもあるし。とりあえず21時に新しいインタビュー記事がアップされます。タノシミ!!
さっき食べたピザ、ここ最近で口にしたものの中で一番美味かった。
あゆちゃんを添えて。しらすと青じそモッツアレラとジェノベーゼ。本当に本当に美味かった。感涙。っていう私小説的日記だ。
このピザを食べに行く途中にスマホ見たら誰かが動画をリポストしてくれてたっぽい、でそれを今確認しようとしたら跡形も無くなっていた。どゆこと? でもこういうの偶にあるよね。もう一回調べてみたけど見当たらん。蜃気楼ですね。
https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/card_search.action?ope=2&cid=5433&request_locale=ja
蜃気楼といえばこれ、悪夢の蜃気楼。十代が非常食のコストにしてデメリットを踏み倒すことでお馴染みのこれね。
笑ってしまった。彼、一度一緒にショーケースをしたことがあって、結構抜けてる感じなんだけど憎めなくて愛せる感じだ。久しぶりに会いたいな。
その時のショーケースがこれ。楽しさ◎ ミスの数△って感じだね。ま、優勝出来たけど。これ、2018年末なのですが、確実に今の自分の方が上手い。確実に。というよりこの時の自分はダサすぎる。まあでも楽しかったら大正解だよね。
そもそもこのチーム名自体結構気に入っている。最初はももいろクローバーZからインスパイアを受けて〇〇色〇〇ってのにしたいなって思いついたのを覚えている。あとツイッターで椿町ロンリープラネットって漫画のタイトルを見かけて、それにもグッと来たのを覚えている。で、最初は椿色ビューティーライフとか虹色アステロイドってのが思いついたんだよね。でもなんか違うかなと思って考えていたら、薔薇色ビューティープラネットってのが降りてきてそのまま採用でした。いいチーム名じゃないか?
書店にて pic.twitter.com/I11wzoc1W3
— きぜつ (@photo_douraku) July 25, 2021
最高。本屋って最高だ。いつか本屋で働いてみたいな。って10年くらい思っている。
さ、ラジオの裏話するぞ〜〜〜〜〜〜〜〜。といっても今編集中ナノダケドナ。ちょうど今編集しているパートが一番笑えるところだな。そうなんだけど流せないな。残念。ピー入れて誤魔化し。とにかく前半はゆうきさんの仕事の話、マサさんとゆうきさんは2人とも人材系の企業に勤めているのでその話で意気投合して盛り上がってました。僕は何一つ分からず蚊帳の外。でも聞き直してみると結構面白いかも。後半はゲームの話。我々の愛するゼルダの伝説の話です。愛しているんだけど魅力を説明するのが下手すぎてもどかしいかもしれない。ごめんよ。でも僕の語り口調があからさまに熱を帯びているのが面白い。
ラジオ、アップに手間取っているので少々お待ちを。
その間にこちらの記事の話をしよう。
https://cultureuniversitytokyo.com/2021/07/25/personal-file-iwanessinsane/
なんか僕の喋り方、馬鹿っぽくてきめえ〜〜〜〜〜〜〜って思っちゃった。クレバーでウィットに富んだ言葉を吐けるようになりたい。ひとまず喋り方は置いておいて、言ってることは真実です。マイリアルがここに。ひとまずご一読頂ければ幸いです。
今日のジャム、しゅうへい、MSY、以上。疲れたぁ〜。
サムネ、適当。でもこの人はいい笑顔するわ。
昨日の日記、タイトルこれじゃなくて「歌い踊って次の日の朝」の方が良かった気がする。てかそれにすれば良かった〜〜〜〜〜。微細な違いなんだけど、そっちの方がいい気がする。その理由は説明出来ないんだけどね。
今まで触れてこなかった世界の人とやりとりをしているんだけど、僕の投げた1のことに100くらいで返してきてくれて、ありがたさと同時に自分の弱さと未熟さが露呈して情けな〜〜〜〜〜〜〜〜って思ってる。当たり前なんだけど、僕がいる位置は限りなく低くて、それに気がつけないくらいのレベルなんだなって。ま、仕方ない。悔しいと思えるならまだ戦えるね。
というわけでアップされたので聞いてね〜〜〜。なんか今日は記事やらラジオやら告知ばっかだな。ストーリーにリンクを貼りまくってる気がする。なんならこの日記のリンクも貼るから三つだ。それだけやられるとちょっと萎えるよね。まあでも仕方ないんだもん被っちゃったから。許してね。全部適当にやっているつもりはないからさ。あ、でもこの日記は適当かも。読まれたら嬉しいけど読まれなくても全然良い。時々最近の日記読んでないですって言われることがあるんだけど、むしろ読まないのが正解だよ!って思う。とりあえず読んでないって言われるの、ちょっと悲しいからやめてねってことだ。読んでなかったら何も言わないでね。読んだよって言ってくれるのは嬉しいよ。