1/25 厚み/アルセウス/デジタル万引き
魔王龍 ベエルゼ、強い。強すぎる。ほぼ無敵。いや、無敵じゃないんだけどだいぶ無敵。そしてコズミックブレイザーとクェーサーを出すルートを知ってからさらにマスターデュエルが楽しくなった。いいゲームだぜ。とりあえずもうちょい色々研究してみんなにも魅力を伝えられるようにしたい。
ジャム。寒空の下ね。寒かった。でも暖かかった。飯食った後だったから異常に体が重く感じたけど、でも動くうちに気にならなくなった。なんか本当に久しぶりだったのでパーカーきてやってみたんだけど、意外と良かった。服装によって人間の気分って大きく変わるものだと思うけど、パーカーを着ることで体の厚みが増した気がした。僕は痩せ型で体の線は細いので、動きに重みや厚みが生まれづらいんだよね。しかも普段からあんまり分厚い服着ないようにしているしさ。だからスピード感としなやかさは出し易いんだけどね。でも今日厚手のパーカーを着たことによって少しだけ安心感が増した気がする。これ、意外といいですね。もうちょいパーカー着てみたいな。なんか白に刺繍でロゴとか入ってるデカいやつが欲しい。
デカいパーカーを着ることで厚みが増した結果、ゆっくり大きく動きやすくなった。映像は撮っていないんだけど、今日は結構良かったと思う。
ゆっくり大きく跳ぶ人といえばPEEK-A-BOOのゆうきさんでしょう。この動画では1:06あたりからソロしているんだけど、まあめちゃ良い。難しいことは一切していないんだけどね。かっけえわ。これくらいのラフさがいいんだよな。めちゃくちゃ好き。ていうかソロ以外の部分も素晴らしいな。アピールや所作が一々イケてるんだよね。素晴らしい。
そもそもこのショーも素晴らしいな。細部に良さが宿っている。高校生の時に何回も見ていたはずなんだけど、今見て初めて気が付く良さがたくさんあるな。面白い。当時もかなり真剣にやっていたはずなんだけど、10年以上経って僕の視点もだいぶ変化したということだ。面白いな。そらまあそんだけやってたら変わるのは当たり前なんだけど、やっぱり面白い。
めちゃおもろそ!正直なところブレワイと比較してグラフィックとかあんまりだな……って思っていたんだけど、やっぱりこういうPVで煽られるとやりたくなっちゃうね。ただまあ今の僕はマスターデュエルで忙しいので一旦見送らせて頂きます。あとそもそもSwitchも修理に出さないといけないしさ。色々とやらない理由がたくさん見つかるわけだ。以下なんとなく感じたことを書く。
・やたら女主人公が推されてる
こういうのって大体平等か、男が推されるんだけどこのPVを見る限り女主人公推しに感じる、若干だけどね。サムネもそうだしね。今書きながら思ったんだけど、昨今のジェンダーのあれこれに配慮した結果なのかな。まあ僕はこれに対して特には言わないです。
あ、僕はポケモンではほとんど男主人公を選択します。絶対女主人公の方が着せ替えとか沢山あって楽しいんだけど、未だにこういうので女を選ぶやつは”エロ”だと思っているから恥ずかしくて出来ない。
・御三家のヒスイの姿、楽しみ
これはもうその通り。楽しみ。三体とも結構不遇とされている奴らだから強化されるのは嬉しいな。ただまあ僕はジュナイパーは原種の時点でかなり好きなので、新しいフォルムがどうなることやらという一抹の不安はある。
・そもそも対戦はどうなるのか、剣盾との互換性は?
どうなんでしょうね。なんとなく互換性なさそうな気がする。
そんな感じだな。まあ絶対に面白いゲームであることは間違いないはずだ。
寒い、さささむい。そろそろ終わろう、今日の日記も。もう3時だ。マスターデュエルのせいで生活リズムが完全に崩壊している。こうやって人間は廃れていくんだぜ。
これ、めちゃくちゃ好きだった。面白い。面白い以上の詳細な感想が出てこない。角刈り人の演技力がすげえなってだけしか出てこない。まあでもあれよな、ゲラゲラ笑うってよりかは小声でフフって感じよな。良い。流し見してもちょうどいい気がする。
これも良かった。発想が凶器すぎる。
ジェラードン、変なアイドルのネタしか知らなかったけど、時々Youtubeで見てるくらいでした。ジェラードンって名前かっこいいよな。
ふと思い出した言葉、デジタル万引き。懐かしいな。今でこそより使われそうな言葉だけど、検索してみたら2015年の記事が上の方に出てくるくらいだった。もう廃れていく言葉なのかなって思ってツイッターで検索してみたら、
このツイートに対して「デジタル万引きじゃん!」って声がたくさんあった。まさにね、その通りですわな。なんかこういうことする人ってたくさん居そうだな。
そもそもデジタル万引きっていうのは、本屋で本を開いて内容を携帯やデジカメで写真を撮っちゃうってこと。携帯やデジカメが普及しきった2004年くらいから問題になって、日本雑誌協会が作った言葉らしい。なるほどね、みんなはやめようね、デジタル万引き。