
4/15 趣味の話、たーくさん
ここ数日間、ぼっち・ざ・ろっくのきくりちゃんのバンドの曲にハマってる。
https://www.netflix.com/jp/watch/81641181
(ネトフリ、うまくリンクが貼れない)
廣井きくりちゃん、途中まではあまり好きじゃなかったけど、ライブシーンで披露した曲があまりに良過ぎてめちゃくちゃ好きになった。ワタシダケユウレイ、良過ぎ。好き過ぎる。どうやらサブスクなどでは配信されていないようで、4/26にリリースされるBlu-ray&DVDの特典でついてくるらしい。いや、配信しろよ!!!!!!!!!!!普通に聴きたいじゃんか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
きくりちゃん及びSICK-HACKの元ネタ、八十八ケ所巡礼らしい。最高じゃんか。
八十八ケ所巡礼、良いですよね。全然ファンってほどではなくて、高校生の時にYoutubeで三曲だけ聴いていただけだけど、好きだ。一番好きな曲のMV、年齢制限かかっててわろた。
これは見れますね。これもまた、素晴らしい。何が良いって3人の個性がしっかりと立っているところだと思う。中世的でタトゥーだらけのベースボーカル、分かりやすくバンドマン然としていて恰好良いギター、マッスルでパワーなドラム、一撃で3人を覚えられるって良いですね。もちろん曲も好き。こういうジャンルに明るくないのでうまくいけないけど、スキルと表現のバランスが絶妙だよな。技術自慢にならず、オナニーでもない感じ。好きです。
そういえば、ブックオフで二冊ほど本を買った。一つは攻殻機動隊の最初の劇場版の解説本。

かっこいい。手に取らずにはいられない。内容としては設定資料や絵コンテを元に色々と解説をしていくという、よくある感じのやつ。作品が作品なので、文章は難しい。最初の二ページ読んだだけでも分かる難しさだ。

途中途中のアートボードみたいなやつ、良すぎるな。
もう一冊は初心者向け!DTMのマスタリング法!的なやつ。打ち込みとか、たまにやっては出来な過ぎて挫折するというループを何度も繰り返してきた。だけどまあ、手元に本があったら頑張れるんじゃないかなという気持ちで買いました。ざっと目を通した感じはめちゃくちゃ簡単そう。分かりやすい言葉で書いてあってページ数も少なめ。本当に本当の初心者用って感じがするので安心。頑張って自分で踊るためのハウスを作りたい。
名古屋のKO-SUKEさんがクラブにいるストーリーをアップしていたのだが、流れている曲がCampamellaのBellだった。名古屋で流れているの、良いですね…….
質問!


です!

私の学生時代と同じ!良いんじゃないでしょうか!
学生時代のチームって、
①先輩がメンバーを決めるので趣味や考え方の近い人間とチームを組めない
②目的が大会(主にデライト)で結果を残すことに絞られる
③やめたら雑魚みたいな風潮がある
という感じで、制約がめっちゃ多いと思うんですよね。僕の学生時代は①の理由でチームの方に情熱を入れ込めず、1on1の練習ばっかりしていました。だからまあそういう人も全然いるしいいんじゃないですかね。
ただまあそういう逆境の中で、逃げずにチームメイトと折り合いをつけて何かを成すってのも大事だと思います。どちらを選ぶも自由ですね。人生。

降りてきたイメージを具現化する!作りながらイメージとのギャップに悩むこともあるけれど、とにかく作らなきゃ完成しないので無理やり作る!降りてこない時は焦りつつ待つ!以上!