
10/26 iPodが見つかった!

iPod、探したらこれだけ見つかった。これ以外にtouchももう一台見つかった。黒のclassicはNICO時代、やすしさんという先輩から「使わないからあげるよ」ということで頂いたもの。それ以外は基本的に若き日々に誕生日に買ってもらったものだと思う。
とりあえず充電コードを見つけて、パソコンに繋いで同期してみた。で、これから家を出るぞ!って時に画面を見たら、どうやら同期が失敗していたらしい。トホホ…… というわけで今同期しているのだが、この画面から一向に進まない。

助けて…… まあ当時から調子悪かったからな〜仕方ない。故障しているかもな〜。そういえば昔このiPodを現役で使っていた頃、取り出しをきちんとせずにパソコンからぶち抜いたらデータが飛んでしまったことがある。そこからUSBもSDカードも引き抜く時は安全な取り外しをきっちりするようにした。みんなも本当に気をつけた方がいいよ。マジでデータ飛ぶから。
とりあえず色々とおかしいのでもう一度復元している。がんばれ〜。
その間に別の話でもひまひょか。本日もまた寒かった。寒〜い。寒い日の夜、嫌いじゃない。まあ寒いのは嫌いなんだけどさ。室内で暖房をつけて、こもった空気に長い間いてから外に出ると、冷たく澄んだ外気が心地よい。まあ寒いんだけどね。それが割と好きだ。
思い出深い瞬間がある訳ではないんだけど、高三の冬、予備校帰りの道は好きだった。河合塾から新宿南口までの5分くらいの道。心地よかった。予備校には友達、というより顔見知りすら一人もいなかった。これは僕にとってはかなり心地良かった。誰とも話さず自分の世界に没頭出来るから。予備校に行く前にブックオフでCDを見て、教室で仮眠して、授業を受けて、ちょっと勉強してから帰る。この間に会話がほとんど発生しないのは本当に楽だった。無論誰かと喋るのは好きだし、そういう時間を否定したい訳じゃないのだが、とにかく僕の人生でほぼ初めて誰とも関らず自分にだけ没頭出来た時間だったから、本当に心地よかったな。そういうことだな。
孤独は良いもんだな、全く。一人で己を見つめるのは大切なことだぜ。よし、ちょっとしたら薬局に行きたいから、そのついでに夜の街の写真でも撮りに行くか。そうして孤独を堪能したい。



歩いたな、街を。1時間くらいかな。良かった。歩くのっていいな。なんか無理矢理にでも3時間くらい歩きたい。この前のLAB.が山梨の山奥のキャンプ場であって、帰り道に無理矢理歩いて帰ろうとしたんだけど流石に色々な予定を考えてタクシー乗ることにしたんだけど、あのまま歩いて帰りたさもあった。無理矢理に歩く行為、楽しい。歩くことを想定されていない距離を歩くの、楽しいからやりたい。めちゃくちゃ歩きたいな。
ふと思って高尾山から家まで歩くとどれくらいかかるのか調べてみたら、なんと8時間もかかるそうだ…… 流石にな…… キツいな……
程よく3時間くらいで歩けるところないかな。歩きたい。ひたすら無心でトコトコ歩きたい。
iPod、復元が全然上手くいかなくて、そもそもパソコンに繋いでも読み込みすらしなくなったのでとりあえず再起動したりして(ここでも色々トラブった)みたら、どうやら上手くいってる感じがある。嬉しい。これで再び僕のiPodライフが始まるって訳だ。ハッピー。



ちなみに写真はデジカメで撮った。スマホに全て集約される時代にあえて旧式のデバイスを使うってのは心地の良いもんだ。iPodで音楽を聴き、デジカメで写真を撮り、切符で電車に乗り、手帳で予定を確認するような人間になりたいって思ったが、めちゃくちゃ不便そうだな。少なくとも交通系ICカードは本当に便利だから使うべきだ。使わないという選択肢はほぼありえない。ま、ちょっと前までの自分のことなのだが。とにかく失って気がついたけど交通系ICカードは本当に便利だ。素晴らしい発明。キャッシュレス決済もまた同じ。
とまあそんな感じで本日の日記はしまいとさせていただきやしょう。また他所でたくさん文章を書いたから、しまいだ!
あ、
【交互点滅に見える錯覚】もう一つだけ私が好きな錯視をアップします。シンクロしているのにそうは見えません(白い枠の内部は気づくのが遅いことを利用しています)。 pic.twitter.com/7fZVIf9QlA
— 池谷裕二 (@yuji_ikegaya) October 23, 2022
これ、めちゃくちゃ凄かった。最初は錯覚って気づけなかった。それくらいすごい。一見してくれ。マジすげ〜から。以上。