![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/81097993/rectangle_large_type_2_092f78550bcf29b9c9c22b279d158ac6.jpeg?width=1200)
6/20 イワネスインセインの髪型遍歴
書きますわ、今日の日記を。只今6月21日26時13分でございます。さっさと終えよう。
![](https://assets.st-note.com/img/1655745271841-zesyxePVvb.jpg?width=1200)
昨日のヘッダー。これ。ボサボサくん。僕ってずっと金髪だったんだけど、最近染めました。久しぶりに自分の手で。何色になったかは言わないでおこう。とりあえずエンシェールズのカラーバターを久しぶりに買って、シャンプー後に15分ほどつけておくと。そうすると髪が染まるわけ。なんて便利なんだ。しかもエンシェールズのってトリートメントだから髪が痛まないんだよね。強いわ。結構いい色だから見せたいけど我慢だぜ。
せっかくだから髪型遍歴でも書きますかね。まずは幼いころ。僕はほとんど覚えていないのですが、幼稚園の頃は坊主がトレードマークだったそう。まあ楽だしね。父親がベランダでバリカンしてる写真を見た記憶がある。
小学生に上がった時に関してはあまり記憶がないんだけど、坊主でもない普通の髪型だったはずだ。だが小二の時に日韓ワールドカップを見て、韓国代表の安貞桓という選手の髪型に憧れて髪を伸ばすようになった。
![](https://assets.st-note.com/img/1655745924032-JE04bUd3yT.png?width=1200)
正直顔は全く覚えていなかったので調べて見たのだが、中々男前じゃないか。ただこんなに遊んだ髪型でもなくて、とりあえずちょっと長いくらいだったかな。
さらに時は進み、中学生の頃。本格的にダブルダッチをやり始めて、大会にも出るようになる。そんな中当時のコーチから、「コーンロウ」にしてみればと言われて髪を伸ばすことに。幸い染めたりしなければ大丈夫な校則だったため、肩ぐらいまで伸ばしてコーンロウにする。その後もずっと髪は伸ばしていたな。高一の終わりまで伸ばし続けていたんだけど、高二の始めに転校した先の校則の影響で普通の髪型に戻った。
で、そんな髪型のまま大学に入り、大学では適当に髪を伸ばしていたんだけど鬱陶しいしあんまり似合っていなかったので思い切ってパーマをかけることに。人生で初めてのパーマ、緊張しない訳はない。が、なんだかんだ上手くいったのを覚えている。
写真はないので動画を。ムーブは恥ずかしいので見ません。でもこの髪型は似合っているな。
そこからまた適当に髪を伸ばしてさ、普通のロングになっていった。大学四年の頃、最終的に乳首が隠れるくらいまで伸ばしたかな。でもロン毛に飽きてきたのでさっぱりしようと思ってカットアンドパーマをして、こんな感じに。
くるくる。インナーが見えてるのがダセエな。ダサ坊だ。これがだいたい2017年の二月くらいのこと。そこから半年ほど経って、ダブルダッチデライトイーストに出場するんだけど、そのタイミングで急に髪を染めてみたくなる。それまでブリーチはおろか普通に染めたこともなかったからね。燻んだピンクとかにしちゃお〜って思っていた。
そんな流れで美容院に行くんだけど、正直髪を染めることにビビっていた僕は担当の美容師さんに、「ピ、ピンクにしようかな〜なぁ〜んて…….」と歯切れ悪く伝える。それを見た美容師さんが、「自信ないなら派手な色は似合わないから、最初は無難にした方が良いよ」と諭される。まずこのエピソードが死ぬほどダサいな。とまあこんな弱気なシャバ僧だったわけで、結局アッシュグレーみたいな中途半端な色になってしまうわけ。
この時のやつ。遠目で見るとそこまで悪くはないな。でも近くで見るとめちゃくちゃ似合っていなかったし、めちゃくちゃ公開してた。確か差し色でピンクみたいな一番ダサいことしてた気もする。そんな、初めて髪を染めた時の思い出。
ただこの経験があったから、髪を派手な色にすることに対して吹っ切れることができた。なので思い切ってピンクにすることに。
![](https://assets.st-note.com/img/1655747284324-dVWpeua0GP.jpg?width=1200)
その時がこちら。真っピンクですね。勘付いている人もいるとは思うけど、参考にしたのはLiving Legendの時のKOHHです。
青センターパート。この頃は今ほど派手髪っていなかったから良くも悪くも目立っていたと思う。
で、ここから先は色々髪色をいじるようになると。
・青(めっちゃ綺麗だな)
![](https://assets.st-note.com/img/1655747520264-dnAYvbAo95.png?width=1200)
・ボルドー(ぶれ)
![](https://assets.st-note.com/img/1655747545764-5Np7FL3gsV.png)
・謎の色(ユニコーンカラーとさせて頂きます)
![](https://assets.st-note.com/img/1655747575546-XqMnrDBrHG.png?width=1200)
・緑(大竹しのぶさんへのリスペクトを込めていたらしい)
![](https://assets.st-note.com/img/1655747731061-FiFZZhtLDL.png?width=1200)
こんな感じです。そして2019年三月頃に金髪になると。
![](https://assets.st-note.com/img/1655747766477-HAjWg8rNpG.png?width=1200)
この時は色々な人に、「金髪って守ったね〜」と言われましたが、僕の中では派手な色に飽きていたので良かったのかなと。この時は短めウルフでしたが、どんどん伸ばして2020年2月頃にこの髪型へ。
![](https://assets.st-note.com/img/1655747875071-1jU47c02G3.jpg?width=1200)
このあたりまでくると今の僕らしくなってきますね。髪型自体はここから大きく変化はせず、髪色も2021年夏くらいまでずっとこれ。もっと白かった時期もあるけど。
そんな中にビリーアイリッシュみたいな色になります。
![](https://assets.st-note.com/img/1655747963176-EaOf7W5lDt.jpg?width=1200)
それがこれ。去年の8月くらいかな。ただこれは速攻で色落ちしました。これもまた美容師さんの、「黒染めしたら金髪にしづらくなるよ」という言葉にビビったのが原因です。ここからだんだんと色が落ちた結果が、
![](https://assets.st-note.com/img/1655745271841-zesyxePVvb.jpg?width=1200)
これでございます。で、そろそろ金も飽きてきたので色を入れたと。そんな次第でございます。正直さ、どの色が好きか教えて欲しいな。ちなみに僕自信は今が一番好き。だって今を生きているから←つまんね〜〜〜〜〜〜〜。
このダンサー、めっちゃかっけと思って貼ったんだけど髪色の話してたら語る気が消え去りました。ノシ
この動画については明日、語らせて頂きます。