見出し画像

岩見沢の高校が統合される

岩見沢東高校の統合

岩見沢東高校が統合されると急遽9月に決定された。
突然の決定に驚いてしまった。
入学前の説明会では岩東生として卒業すると聞いてたし、
再度、確認もしたのですが・・・。

高3の大事な時期に西校の校舎に移動するとは!
西高の生徒さんたちもあずましくないですよね。

このままの校舎で卒業させて下さい。

部活は高校別々にするってどうやって?
練習場所ないんですよね。

教室は2学年分の9クラス以上を確保できるのでしょうか?
まさか、プレハブとか?

新設校の生徒として卒業することに勝手になってしまって
どうゆうことなのか?

そういうのは入学前に決めてほしいです。
願書出す時に新設校ですよって納得の上でならともかく
入学後に決めないでほしいですね。

学校の統合って在校生や保護者、これから入学しようとしている岩見沢市民には意見は求めないのかな?

岩見沢市の議会議事録みてみたら、岩見沢教育委員会の教育長(この方退職している)が皆さんにご意見をうかがうって令和4年に議会で話していたけど、なんも誰も聞いていないんですけど。

10月20日にある岩見沢市道議会議員のHPに岩見沢市議、岩見沢市民クラブ(岩見沢市議会の第一会派)で意見交換行いましたって掲載されていますが、同窓生・保護者・在校生にも意見を聞いてほしいですね。

聞けないよね。反対意見出るからね。

全国的に問題になっている統廃合問題。
過疎化がさらに進むと問題になっていますね。
しかも、ここ最近になって進むと言っているのは文科省。
そういうデータが出てきています。

過疎化が進んでいる岩見沢市は大丈夫ですか?

ここまで説明なしに統合決定した高校は岩見沢だけなんじゃないのかな。

悲しいわ


いいなと思ったら応援しよう!