
留学生の活動記録vol.30(浜田市)
いわみ留学は、いわみ地域に一定期間滞在し、「仕事の時間」や「地域の時間」を経験するプログラム。ここでは、いわみ留学生の日々の活動を紹介します。
今回ご紹介するのは、浜田市に留学している小西さん。
「秘境奥島根やさかウルトラマラニック」のエイド会場の運営補助(地域の時間)
この日は、ウルトラマラニックにて、シェアハウスがある栃木集落(栃木自治会)のエイド会場の運営補助を行いました。


ウルトラマラニックは、100kmの部と65kmの部の2種目が設けられており、エイド会場に立ち寄った参加者に飲食物を提供しました。


小西さんは、「ウルトラマラニックにより地域の方との距離が近くなった」と話していました。
地域住民の方と一緒に弥栄の一大イベントを支えることができました!
今後も留学生の活動を随時紹介していきますので、ぜひお楽しみに!
▼いわみ留学に関するお問い合わせ先
島根県西部県民センター石見地域振興部
(島根県西部県民センター石見地域振興部無料職業紹介事業所)
住所:島根県浜田市片庭町254
電話番号:0855-29-5502
メールアドレス:iwami-chiikishinko@pref.shimane.lg.jp