いわきの閉店情報2つ。あの味がなくなる!
いわき駅前に店があり、磐城高校などでお昼時販売もしていた市川パンが廃業を決めたそうです。
カステラパンもわらじパンも思い出に変わる前にもう一度食べておきたい。
なんなら沢山買って冷凍しておいてもいいかも。
国内で大量生産されるトランス脂肪酸たっぷりのパンとは違い、街のパン屋さんのパンは小麦の香りがしましたよね。
市川パンが消えても、街にはパン屋さんは生まれているので、市川パンの菓子パン、どこかが引き継いで欲しい。9月30日まで営業。
もうひとつ閉店話。
いわき市錦町中央にあった洋食の店かつレットがもう店を閉めました。なんの説明もない案内が1枚貼られていました。
以前病気で長期休まれていた関係でしょうか?
店の前の駐車場は、福島、いわきナンバーはもちろん水戸ナンバーの車もよく止まってるほどの人気のお店でした。行ったこと無かったけど。
要は跡を継ぐ人が居ないってことなのかな?
無くなるとは思って居なかったふたつの店の閉店情報でした。
悲しすぎる。