![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/140342096/rectangle_large_type_2_96bd4cb7621a9d498cb478c91854ff41.jpeg?width=1200)
決定版!実証いわき市で楽天モバイルは使えるか?!
楽天モバイル大丈夫?と思ってるいわき市(特に錦町)の皆さん向けのまとめ。まぁどこのエリアでと同じ感じだと思うけど、要は地方のそのまた田舎の楽天モバイル使えるか、という話です。
心配していた電波ですが野外は全く問題ありません!これは正直驚きでした。
知る限り、錦町ではセブンイレブンとダイソーの斜め向かいから電波が出ているようです(残りは未探検)この電波が結構強力なのか奥まった呉羽病院の内科の待合でも使えたのは驚きでした。
ただ自宅では一日に何回か圏外になります。でも数十秒置いておくとまた使えるようになる不思議。
これは只管プラチナバンド化待ちです。それはわかって契約してるから大丈夫。
docomoは自宅も余裕で圏外でしたのでdocomoよりいい。
専門家ではないけど、docomoは完全に4Gと5Gが混ざっていて、結果使えなくなってる予感。
何度もGoogle検索でスピードテストをしてますが、100を超えることもしばしば。使ってる人が少ない今がチャンスかもね。
![](https://assets.st-note.com/img/1715481150229-nVUTlKqzz0.png?width=1200)
それから通話料無料で無制限で時間に関係なく話せる「楽天Link」ですが、音は十分使用に耐えます。ちゃんと話ができます。昔のSkypeのイメージだったけど、それよりぜんぜん使える。
ただし0550、0120などは使えないので注意!
これで3大キャリアの3分の1の料金は安すぎます!
ただなんとなく楽天経済圏に引き込まれるので、そこは強い意志で艸
セブンイレブンはよく使うので、幾たび基地局を探しますが見つかりません。テロリストやほかキャリアの社員に壊されないようにわざとずらして表示してるのかも。www
![](https://assets.st-note.com/img/1715492171166-Gn7neEa6HP.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1715492172068-aD4OPpmfdk.jpg?width=1200)
地図上では駐車場の端から電波が出てることになってます。
この地域で一番高い建物は呉羽病院か錦中学なんですが、その屋上から電波が出れば、かなり広範囲で繋がりそう。
楽天からの使用料で中学は冷房の電気代払えば一挙両得では?
サービスを開始した◯年前、繋がらない!と騒ぎになりましたが、それも今や昔。
今はほとんど問題ありません。Luckyです。
それでも不安、というあなたは設定からネットワークを開き、契約のキャリアを押して、周辺でどんな電波が飛んでるか手動で確認してください。44011が楽天です。
(詳しいやり方はこちら)
私は谷川瀬のケーズデンキで申し込みしました。(色々不安あるので)その店の人の話では、小名浜の直営店の楽天モバイルではSiMが借りられると言ってました。
詳細はしらんけど、そのSIMを入れて生活圏を移動してみればわかりますよね。
電波の優先を決める設定で多分5Gになってると思いますが、微弱なデンパを掴んでしまい、圏外になるので、もうしばらく優先を4Gにしておくことをおすすめ、どうせ5Gはそんなに飛んでない。
江栗のヨークベニマル近辺では5Gに繋がります。これを掴んでしまうのかな?
ということで満足度は100点満点で95点。マイナス5点はプラチナバンド対応待ち。
キャリアの提供するアプリってあるじゃないですか?使用料とか料金とか困ったときの案内とか。
このアプリが他社と比べて異常にわかりやすい。シンプルなのも好印象(auなんて遅くてページ遷移ばかりしてたクソ仕様でした)
今月いっぱい、三木谷さんの紹介リンクから申し込むと14000ポイントプレゼント、いつ申し込む?今でしょ!(古い!)
結論!楽天モバイルに変えた人から得をする。