見出し画像

スワンステークス 予想

こんばんは🌃
先週の菊花賞はある意味、完璧の予想😅来たらしゃぁないのアーバンシックが1着に、注目で挙げた全7頭中5頭で2~6着と素晴らしい成績です。勿論馬券は惨の敗ですが…😱
今週も来たらしゃぁないは要注目ですね😄
それでは土曜の京都スワンステークス予想に参ります。
出馬表からの注目馬は
①サーマルウインド
②ジョウショーホープ
⑥オフトレイル
⑭アグリ
調教での評価は
②ジョウショーホープ
⑥オフトレイル
⑧スズハローム
⑭アグリ
⑰ダノンマッキンリー
以上を挙げます。
①サーマルウインドはデビューから大きな挫折もなくオープン入りしてきた馬。リステッドでは好勝負するも重賞では今一つの成績です。しかし前々走はサトノレーヴの2着で前走の北九州記念は1番人気に推された馬。ひと息入れての一戦ですが、調教もマズマズの内容でしたし、1400ⅿで見直したい1頭です。
②ジョウショーホープは3歳時はオープンで通用せず、徐々に力を付けて来た感じの馬です。前走はニュージーランドトロフィー以来の重賞挑戦で初の1200ⅿ、着順は11着も着差は0.5秒差であれば及第点。坂路での追い切りもなかなか良い動きに見えました。ここでも一発を期待します。
⑥オフトレイルの前走は毎日王冠で穴人気になったものの惨敗で、古馬の壁は高かったという事でしょうか。しかし、前残りの展開でもあり0.7秒差なら休み明けを叩いた効果も含め、今回は上昇も見込めます。追い切りの動きも迫力ある走りでメンバー中も1,2を争う位の評価です。初距離ですが一変もあり得ると思います。
⑧スズハロームは坂路での追い切りも覇気のない感じでスタートしましたが、途中スイッチを入れてからの動きは迫力満点でした。最近の成績からも充実一途という感じでしょうか。
⑭アグリは今年シルクロードステークスの後にサウジで出走、帰国後はCBC賞で復帰も今一つの内容。追い切りは1週前に坂路で併せ馬を行って、今週は軽く流す程度もキビキビした動きが好感を持てます。3歳時からの勢いを考えると、ここでも好走するのが当たり前とも思える馬。当時の輝きを見せて欲しい所です。
⑰ダノンマッキンリーは半マイルで行われた追い切りも、掛かり気味に首の高い走法でした。ただ、オーバーペースにならないように抑えていた分もあると考えると、動き自体は悪くありません。勝つか負けるかはっきりとした成績ですが、松山ジョッキーに乗り替わって新たな一面を見せてくれそうです。

◎①サーマルウインド
〇②ジョウショーホープ
▲⑰ダノンマッキンリー
△⑥オフトレイル
△⑧スズハローム

自信度:C(SS・S・A・B・Cの5段階)
穴馬を狙っていますので自信はないですが、当たればデカいと考えて、高配当狙います。1番人気でも5.0倍と割れていますので混戦ムードですね。①②から流して楽しみたいです。
2歳戦のアルテミスステークスは「見」します🙇‍♂️

日曜は固いG1と言われる天皇賞ですね。天気も持ちそうで良馬場で行われそう。見るだけでも楽しめそうな一戦で今からドクドクワキワキです😄
ようやく、夏いアツも終わって涼しくなってメタボなオッサンには最適な気候です✌️
それでは、また明日お会いしましょう👋



いいなと思ったら応援しよう!

磐城のオッサン
「X」共々、応援お願いいたします。 参考になったと言ってもらえるよう精進させていただきます🙇‍♂️