見出し画像

フェアリーステークス 予想

こんばんは🌃
2025年1発目の両金杯も例年通り完敗でスタートです😭京都金杯は7頭挙げた注目馬の中で消した2頭が1,2着。以前もこんな結果ありましたね…😱
今週は年明け緒戦の3歳重賞ですが、何とか当てたい所ですがどうなるでしょう。
それでは中山のフェアリーステークス予想です。
出馬表からの注目馬は
➂ジャルディニエ
⑫エリカエクスプレス
⑬ティラトーレ
⑮ミラーダカリエンテ
調教での評価は
➂ジャルディニエ
⑩ルージュミレネール
⑬ティラトーレ
⑭ニシノラヴァンダ
以上にします。
➂ジャルディニエは未勝利、1勝クラスと連勝し阪神ジュベナイルフィリーズへ挑戦も10着の結果でした。1勝クラスは中山では最内枠からダッシュが付かず後方からも、外を回してしっかり差し切ってまずまずの勝ち時計で勝利。今の中山なら十分ですし、調教もゴールを過ぎても併せたままで、しっかりと追われている点もプラスと考えます。
⑩ルージュミレネールは調教で1番手評価にした馬です。若干頭の高い走りですが、回転の速いピッチ走法で、もっと上手く首を使える走りになれば、今後も含めて注目してみたい馬です。
⑫エリカエクスプレスは新馬勝ちからの参戦です。新馬戦は逃げたくて逃げる感じではなく、内枠であった事から逃げになった感じのレースで、ずっと競られるような内容で押し切った辺りは今後の活躍にも注目です。
⑬ティラトーレは前走の1勝クラスで4着も、レコード決着のレースで上位3頭は牡馬でした。終始外々を回っていたのも最後はバテた感じです。調教もなかなか良い走りを見せていますし、牝馬限定戦なら上位争いも可能でしょう。
⑭ニシノラヴァンダは函館2歳ステークス以来の出走になります。調教は逆手前で走っていたり、手前の替え方も今一つではありますが、ゆったりとした走りで1200ⅿよりも距離延びて良さそうと思いました。メンバー中唯一の重賞好走馬ですし、力の点でも軽視は禁物です。
⑮ミラーダカリエンテは1勝クラスでも、もう一つと言った感じの成績です。ただ、中山コースの方が良さそうですし、特に今の中山の馬場が合っていそうな気がします。今まで少頭数ばかりですが、ずっと外枠が続き、今回は他頭数での外枠と楽ではありませんが、逃げにこだわる馬ではないので、マイペースで走れれば粘りの走りを見せてくれそうです。

◎➂ジャルディニエ
〇⑬ティラトーレ
▲⑮ミラーダカリエンテ
△⑩ルージュミレネール
△⑫エリカエクスプレス

自信度:B(SS・S・A・B・Cの5段階)
人気所の①マイスターヴェルグは2戦共にレース内容が良いですし⑧レイユールも注目したい所ではあるのですが、点数も広くなり過ぎるので敢えて無印。⑦ホウオウガイアは気難しそうな感じがあるので消しました。何だか①⑦⑧で決まるのではなかろうかと思ってしまいますね😅

今年は3月に旅に出掛けるので、旅費を準備しなければならず、競馬で稼ごうとするか、競馬をせずに貯めておくか悩ましい所です。
それでは、また明日お会いしましょう👋

いいなと思ったら応援しよう!

磐城のオッサン
「X」共々、応援お願いいたします。 参考になったと言ってもらえるよう精進させていただきます🙇‍♂️