![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/165638281/rectangle_large_type_2_58035b66cc5634fca0d88eeb9c92f06e.jpeg?width=1200)
ターコイズステークス 予想
こんばんは🌃
先週の阪神ジュベナイルフィリーズは逆パーフェクトとも言える結果でした😅
馬体診断をはじめとした注目馬の9頭で◎〇▲△△の印から外した4頭中3頭で決着😤どうなってんねん。
カペラステークスではテイエムトッキュウの馬体が良く見えたので単複勝負も惨敗…。冷静に考えてみればチェイスザドリームに騎乗しているのが吉田豊ジョッキー。楽に逃がしたら昨年同様の結果になるので、差しが利くように潰しにかかったのでしょうね。
ちょっと流れが悪いですが、来週に向けても調子を上げられるようにしたいです。
それでは、ターコイズステークスの予想です。
出馬表からの注目馬は
②アドマイヤベル
⑤フィールシンパシー
⑦ミアネーロ
⑧ペイシャフラワー
⑮シングザットソング
調教での評価は
④イフェイオン
⑦ミアネーロ
⑫ビヨンドザヴァレー
⑭ドゥアイズ
以上です。
②アドマイヤベルはデビューからフローラステークス勝ちまで、安定した成績で進み、オークスでも穴人気になった馬ですが、秋の秋華賞では良い所が見られませんでした。G2勝ち馬なのに54㎏のハンデは恵まれた感じもありますし、叩き2戦目と初のマイルで変わり身があるかも知れません。
④イフェイオンは調教が良かった1頭です。一瞬よれたりもしていましたが、スピードに乗ってからは素軽い動きに見えました。春はG1でも大負けしておらず、G3なら好勝負出来そうです。
⑤フィールシンパシーは昨年から注目している馬です。いずれは重賞勝ちをと思っていますが、今回はチャンスと思っています。昨年は53㎏で2着、今年は54㎏ですが福島牝馬ステークスでも別定戦で2着と力を付けている今なら問題ないハンデでしょう。横山琉人ジョッキーもあの騎乗停止から復帰で気合いも入っているでしょうし、人馬共に初重賞制覇を期待します。
⑦ミアネーロはG1ではちょっと足りないものの前哨戦では力上位の走りを見せています。今回はルメールジョッキーを配置して必勝態勢でしょう。ハンデも55㎏ではなく54.5㎏は恵まれた感があります。調教も素軽い動きでしたしマイルもこなしてくれそうです。
⑧ペイシャフラワーは逃げられたらの条件付きで狙いたい馬です。逃げたい馬がいないメンバー構成ならスタートを決めれば先手を取っての推し切りも期待出来そうです。時計勝負でも対応出来ますし、軽ハンデを活かしての粘りを見たいです。問題はスタートが上手くない永島ジョッキーがしっかりと出せるかでしょう。
⑫ビヨンドザヴァレーは軽めの調教に見えますが、前進を使ったフットワークの良さが目につきます。スピード勝負なら持ってこいですし、先行出来る脚は魅力です。番手からの抜け出しも期待出来るでしょう。
⑭ドゥアイズは抑え気味の調教でしたが、気持ちも乗って良さそうな雰囲気に見えます。G1でも小差で走って来た馬が念願の重賞制覇は目前のようです。
⑮シングザットソングはデビュー以来、G1を含めても1秒以内の着差で走り続けている馬で、いつ激走しても不思議ではない力の持ち主と思っています。ハンデが55㎏というのは、ハンデキャッパーも認めている証拠でしょう。先行しても良し、差しても良しで展開の助けが必要かも知れませんが、上位争いしても不思議ではなさそうです。
◎⑦ミアネーロ
〇⑤フィールシンパシー
▲⑫ビヨンドザヴァレー
△⑮シングザットソング
△⑧ペイシャフラワー
自信度:S(SS・S・A・B・Cの5段階)
ここはマイルでもミアネーロで仕方ないと考えて穴っぽい所にと思っていますがフィールシンパシーが4番人気になっている始末。そんなに人気にならないで~😵
ホント寒くなりましたね⛄現地で観戦の皆さまは暖かい恰好で風邪ひかぬよう気を付けて下さい
いいなと思ったら応援しよう!
![磐城のオッサン](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/65591537/profile_9c1f7bbddb9ad66bea1c1b01247fe234.png?width=600&crop=1:1,smart)