
Photo by
notty78
全然体調が回復しなくて感性とやらがヨレヨレになった話。
こんばんは。
自分の体調不良、家族の体調不良やらなんやらが続き、3ヶ月くらい家族全員が元気なことがない。
やっぱ大厄だけあるよな。
体調悪い→回復→突然仕事頑張り出す→疲れる→体調悪い→回復→家族体調不良→ワンオペ→頑張る→疲れる→体調不良。これの繰り返し。
iPhoneの充電みたいな話で、50%しかないのに仕事頑張っちゃって、15%なのに充電せずに思ったより快適じゃんと調子乗って夜に自分の趣味をこなす。2%でギリギリでも仕事を仕上げ0%になって倒れ込む。
ひたすら9時に寝て自分を回復するけど50%になったら家族が体調を崩す、家のことも仕事もフル回転→ばたん…
体力回復のためにひたすら寝るんだけど、なんだかそうすると日々欲しかった感動体験(そんな大袈裟な話ではなく、コスメが可愛いとか推しが可愛いとかそんなんで大丈夫)みたいなものがどっかにぶっ飛んでしまう感じがして不安になるのよ〜
かといって感動するほどうまいものや良いものを摂取したいかというと感受性の受容体の方もそれなりにヨレヨレなので適度でいい気がしてしまい。
なんかそのバランスのいい体験を探すだけで夜が更けてしまう。
こういうの共感してくれる人いるのかね〜どうなのかね〜とおもいつらつらと書いてみました。マル。