初心者が単騎特攻したARLDRシーズン杯 後編
どうもこんちわ〜す
前回から遅れに遅れましたが今回はRd.8から最終戦までまとめて行くよ〜
無事(?)目標達成
前回、Rd.7で予選7位に入賞し、決勝レースは走れなかったものの目標は達成出来たのですが、ここである考えが浮かびます。
車乗り換えるのも面白いんじゃね?
自分にとって残り3戦は決勝進出の望みが薄いのと、折角大量にレギュ対応してる車いるんだし何か使ってあげようヨン、と
黄色でマークした車両がまだ誰にも使われていないなんか救いたい車両なのだが、とりあえず持ってる車両は粗方試した結果、
公道の王者!今の時代もハイパワーターボ+4WDがあらんずば…(多分)!三菱ランサーエボリューションⅥ!
そして
エキシージの兄弟者的ポジション!個人的に曲の方を先に思い浮かべる!ロータスエリーゼ!
の2台が候補に上がりました。
この2台の理由は、エボⅥは四駆だけど他よりなんか速く感じた(こなみ)からで、エリーゼはエキシージに乗ってた分アンダーに慣れてきてRd.8のニュル北にハマったからだった希ガス 前のことすぎて曖昧だけど
んで実際にニュル北で軽くTAしたところ、タイムはエリーゼの方がまあまあ速い。 エボはドッティンガー300km/h行くのにね なんだろう
そんなこんなで…
Rd.8からエリーゼで参戦することに
しかしながら、スマホ問題がまだ解決してないので、Rd.8とRd.9は予選のみの参戦でした_(┐「ε:)_という訳でダイジェストデーン
Rd.8 ニュルブルクリンク ノルドシュライフェ
ニュル北は今までスマホだとラグくて無理ぽ…って思ってたんですが謎にこの時だけラグなく行けたので少し詰めますた
まあ結果はあんまし振るいませんでしたがネ
予選順位15位
Rd.9 フォレストパス 逆走
こっちは依然として旧スマホでは詰められなかったのでリア友のケータイ借りてほぼ一発アタックでした😇
いいもん前にエキシージで出したタイムよかいいもん
予選結果11位
そして、Rd.9が終わって一週間が経った頃…
スマホに異変が走る。
なんととうとうLINEすらも開かず落ちる事態に。アーゴミカスゥー!普通に連絡手段として使っているのでようやく親も動き…
SAMSUNG Galaxy A55 ‘24 購入しました。
“これで富士だろうが碧山峠だろうが怖いものなしだぜ!“
そうして最終戦にして万全な体制で挑むことになったアリネスリング戦ですが、ここでエリーゼの弱点が牙を向くことになります。それは…
ア ン ダ ー が ひ ど す ぎ る
アンダーなのは乗り手のウデだって名言もありますが…どうやったらあのアンダー解消するんスか 後輪に空気パンパンに詰めます?って感じでアンダーに悩まされ前半区間がドブでした😇
途中の中低速コーナーが連続する区間は個人的に好きなんですけどね…
そして予選結果…11位!いやRd.9と変わっとらんやないかーい
ARLDR Rd.10までの個人的総括
無事、本戦もnoteも走り切る事が出来ました!詳細が乗ってる総合ランキングはまだ発表されていませんが、ひなたーくん選手が逃げ切って総合優勝しました!(セミスリの90スープラで山形逆走54秒余裕持って入れるの改めて考えてもバケm)
そして個人的な順位としては、POPmanai選手と同率の13位(miya選手が最終戦で5位か6位だったみたいな事TLで見たので抜かされたんだワ)。予選皆勤賞ですヤッタネ でもホントに成長したシーズン杯だったな〜と感じてます。キャンバー角の大切さ知ったのRd.2の首都高になってようやくだし、Rd.3では初めてゲームで悔しさを味わって。そしてRd.7でむーさんにギア比とかサスセッテにラインとかも聞いたりして上手い人ばかりの中7位に入れて。 ホントに充実した7ヶ月半でした!!
さて、来シーズンでは今回の総合順位がカーナンバーになるなんて話がありますが、manaiさんと自分のどちらが13番を手に入れられるのか、エキシージは来シーズンもレギュ適合なのか、そして決勝に出れるのか、色々今の段階で楽しみです(っ'ヮ'c)
さて、そろそろ〆たいと思います。junさん、素晴らしい大会を設けてくれましてありがとうございます!
では、サラダバー!
前編はこちら↓