
オンライン「俳優個人レッスン」開催します。
2月に「俳優個人レッスン」開催いたします!
大好評の「俳優個人レッスン」をオンラインで開催いたします。
この「俳優個人レッスン」は、
本番や稽古に入る、「もっと手前の段階の楽しみ方を取り戻す」
ためのものになります。
これからはオンラインで、
全国どこからでも参加できるように、
やっていこうと思います。
このレッスンは、僕自身が俳優として始めたばかりの頃や、
行き詰まっていた時に、
「こんな場所があったらいいなあ」
と思って開催してみたもので、
ありがたいことに、毎回募集開始後、すぐに売り切れになります。
そして、レッスンが終わるたびに、
参加者の方にアンケートを書いてもらってますが、
そちらも明るくポジティブな内容のものが多いです。
本当に「やってみてよかった!」と思っております。
俳優経験の浅い方や、長くやっているけど、
楽しくなくなってきちゃった方などは、
是非是非、受けてみてください。
以下、ご参考までに、過去の参加者さんのアンケートです。
レッスン中の、リラックス状態というか、クリアな感じというか、どんなもの、ことでも受け止めてもらえそうなそんな空気感を私は感じ、心地がよかった
穏やかな空気が流れていて、最初は人生相談所みたいで楽しかったです。
レッスン後、オーディションの課題に取り組む時に、自分の引き出しを沢山開けてみたいと思うようになり、楽しくなりました。
とにかく楽しかったです!
レッスンとても面白かったです。どうもありがとうございました。
1人で練習している風景を他人に見られている状況は大変緊張したのですが
はみ出す、という訓練は初めてだったので刺激的でした。
テキストを複数用意していただけたのが嬉しかったです。
自分の芝居を鑑みるきっかけになりました。
自分で想像していたより自分の演技は凝り固まっていて、はみ出したり「違う」と言われることが怖くてセリフで遊ぶことが普段出来ていなかったのだなと思いました。
岩井さんがおっしゃっていた通り、普段はオーディションや公演に向けての「正解」と考えられるもの目指しての練習しかしてこなかったので、そもそも楽しいと感じられる演劇経験について思い返す時間になりました。
ありがとうございました。
岩井さんのレッスン内容が私のこれからの芝居の課題にぴったりすぎて、「枠を外れてみる」「崖から落ちる」というアプローチの仕方が楽しかった
私にとって、とてもわかりやすい言葉の数々で、貴重な1時間でした
勝手ながら、定期的に、「枠から外れる」WSやりたいです。笑
とても楽しかったです。
私がずっと探し続けていたところの答えが一つ、見つかりました。
俳優さんって、気がついたら「一つの正解」を探し始めちゃったり、監督や演出家の指示待ちになっちゃったりするんですけど、実は正解は無限にあって、いくらでも遊べる。
だけどいつの間にか、監督や演出家のために演技をするようになってしまう。
「そもそもただ楽しくてやっていた」
ということを忘れちゃうんですね。
なので、それを思い出してもらうためのレッスンになります。
是非是非、参加してみてください。
そして今回から、お茶とお菓子が出るようになりました!(^^
お申し込み、お待ちしております!
岩井
いいなと思ったら応援しよう!
