
9月「俳優&朗読レッスン」開催
このレッスンは、俳優さんや一般の方向けにテキストへのアプローチの仕方を岩井の指示のもと、練習していきます。
これまで、俳優さんの課題として、
・緊張して、イメージ通りにできなくなる
・自分ではなく、「誰か」の正解を探してしまう
・思い通りにできているか、不安になる
・自分で「どうやりたい」とイメージができない
といった課題をクリアするレッスンをしてきましたが、この課題が、俳優さんだけのものではないということにも気づく機会がありまして、一般の方からも「参加したい」という声をいただき、「朗読レッスン」としても開催いたします。 俳優さんもこれまで通り参加できますし、一般の方には上に書いた課題以外にも、
・多人数の前で話すのが苦手
・人前でいざ話すとなると緊張してしまう
・「何を話しているのかわからない」と言われる
そういった不安を解消するためのレッスンも行います。
一般の方向けのテキストは、俳優向けの台本ではなく、「朗読レッスン」専用のテキストをご用意しております。
または、参加者さんの方で「これを読みたい」というものがありましたら、それをテキストとして使うことも可能です。
岩井秀人プロフィール
(作家・演出家としての主な活動)
16歳〜20歳まで引きこもっていた経験を元に演劇を作り、演劇活動を始める。以降、2003年〜2023年まで劇団ハイバイの全ての作品の作演出
「生むと生まれるそれからのこと」で第30回向田邦子賞受賞
「ある女」で第57回岸田國士戯曲賞受賞
「て」でソウル演劇祭3冠受賞
作演出「ワレワレのモロモロ」仏ジュヌビリエ国立劇場
著作「て」ロンドンにてリーディング上演
著作「おとこたち」が米国ニューヨークジャパンソサエティにて上演
著作「おとこたち」が韓国ソウルにて上演
共同脚本「来る」監督:中島哲也
作演出 PARCO「ヒッキー・ソトニデテミターノ」出演:吹越満、岸井ゆきの、田村健太郎 他
作演出 PARCO「世界は一人」出演:松たか子、永山瑛太、松尾スズキ 他
作演出 PARCOミュージカル「おとこたち」出演:ユースケ・サンタマリア、橋本さとし、大原櫻子、藤井隆、吉原光夫 他
これまでも演出家として、何人もの俳優さんを見てきた経験を活かして、演劇の外側で「話し方」「喋り方」に不安を感じている方々にも、まずは一人で「話す」練習をする方法をお伝えして、一緒に面白がりながら、「自分の話し方」に客観性を持っていくレッスンを行います。
スマートフォンで録音、録画をしながら、岩井と一緒に課題を見つけ、それを改善していきます。
リモートでの受講もできます。
ぜひ、ご参加ください。
これまでの俳優レッスン参加者さんのアンケートです
呼吸の仕方で自分の体と感情が深くなる、というのがかなり新鮮な発見でした。初見読みで旅をする、という感覚はあったのですが、より遠いところまで旅ができそうな気がします。
自分の特徴や良いところ、足りない所がわかり自信がつきました。セリフを読んでいて感情が込み上がってきて驚きました。
自分の録音を何度聞いても、『?』となってしまい、次のステップに進めなかったのですが、 どう進めていくかのヒントを沢山もらえました。
自分で言語化できていない心模様について、岩井さんのフィードバックを通して知ることができました
戯曲を読む時の挑み方が変わりました。一人で読むときに何をした方が有意義なのか。トライアンドエラーを楽しみながらやる事は大事だと気づきました。
今の状態を見ていただき、解決方法のアドバイスを頂けたことで、レッスンの中でもチャレンジしながら変わっていく自分を実感しました。そんな自分を面白がる、という言葉がとっても響きました。
いいなと思ったら応援しよう!
