見出し画像

fpを持ってもんじゃフォトウォークへ。

「フォトウォークしてから月島でもんじゃを食べに行きませんか?」と、グループメッセージに友人からお誘いが来た。

私(月島でもんじゃを初めて食べるチャンスが来た!これは行きたい…!)

という事から始まったフォトウォークが今回のお話。

今回はSIGMA fpに28-70mm F2.8 DG DNを付けて出掛けて来ました。

僕のfpを撮ってもらいました(Photo by Siba)

集合してすぐに写真展へ。

東京駅に集合してからT3 PHOTO FESTIVAL TOKYOを見るために東京ミッドタウン八重洲へ向かいました。

有料エリアの展示から見に行ったのですが、なんと関西からこちらに引っ越して来た友人と久しぶりの再会。

スタートから幸先が良いです。

別フロアに上がるとSIGMAさんが所持している写真集のブースと別の作家さんの展示がありました。

fpも展示してあった

素晴らしい写真を沢山見て刺激を受けた所でスナップ開始です。

四角に惹かれる
東京駅の頭が見えます

移動して昼食へ。

展示を見てスナップをしていたら、いつの間にかお昼過ぎの時間に。

夜のもんじゃの事を考えたら、今昼食を食べないとコンディションが整わないので友人が教えてくれたお店に移動する事に。

友人が案内してくれたのはハンバーガー店のBROZERS。

私「ハンバーガー最高…。」

私はハンバーガーがとても好きで内心とてもワクワクしていたのでした。

友人のハンバーガー
まさかのルートビア飲めて最高過ぎた
ブラザーズさん美味しかったです

気ままに散歩します。

夕方に別の友人も合流するので、その時間まではあてもなくブラブラする事に。

気ままに歩いて写真を撮るのは楽しいです、知らない所に迷い込んだり色々発見がありました。

沢山歩いたので少し休憩する事に。
飲み物を良い感じに撮影したいと意気込んで撮影するのでした。

最初に撮った写真
ストロー曲げたら良くなるんじゃないかと
セッティング
カメラ撮影会もしました。

集合場所に向かいます。

合流する人との待ち合わせ時間が近づいて来たので、もんじゃエリアの月島に向かいます。

通り道にあった勝どき橋は何回か来た事ありますが、見晴らしが良くて撮りたくなりますね。

橋の上の部分
クレーン撮っちゃう

月島に到着しました。

良い光

月島をスナップ。

友人達も全員集合したので月島を散歩します。
月島は以前何度か来ましたが、友人の案内について行ったら知らない場所に行けました。

こういうのが本当にありがたいです。

街灯可愛い
良い景色

日も暮れてきて空の色がどんどん変わっていきます。
この時間の撮影って楽しいですね。

そして今回のゴール、もんじゃを食べに行きます。

私は月島でもんじゃを食べるのが初めてでした。
街がもんじゃを推しているので、色んなお店に行ってみたくなりますね。

ワイワイ楽しかったです
躍動するもんじゃ

いかがでしたでしょうか?

今回はもんじゃをゴールにフォトウォークをしました。
食べ物を目的地にフォトウォークするのが凄く楽しかったのでまたやりたいです。

色々な体験が出来て濃く楽しい1日でした。
最後まで読んで頂きありがとうございました。

それではまた。

【参加写真展のお知らせ】

「10p10fp展 2024」
会期:2024/11/1(金)〜11/4(月祝)
会場:建築会館ギャラリー
(田町駅、三田駅より徒歩3分)

↓詳細はこちら↓

いいなと思ったら応援しよう!