
2022年12月の読書メモ
2022年12月に読んだ本などのメモ。
年末ネットフリ。秀作。 犯罪組織の運転手を務める通称ベイビーと呼ばれる青年の物語。カーアクションが本格的。MV色が強いのでやや人を選びますが、結末まで含めて秀作でした。
年末ネトフリ。コメディ色やや強めのロードムービー物。 花嫁を賭けたレースで花嫁の元恋人(女)とニュルブルクリンクで67年式マスタングで再レースする…までのロードムービーがメインの作品。 ロードムービー&カーアクション物として、あんまり考えずに見ると良いかな。
イーロンマスクのおすすめ本。 絶版本なのですが、メチャクチャ面白いので、読み中ですがツイート。 米国の中枢からニセ情報をバラまく御用学者の実態について書かれた著作。地球温暖化からタバコ業界、酸性雨、SDI。一度は聞く、因果関係はまだ証明されていない。この実態が見えてきます。
読了。どこかで見た内容が多いかな。投資等で、最新トレンドをフォローしている人にとっては退屈かも。 整理するフレームワークはさすがに上手なので、その辺りは参考になりますね。
読了。タローマンに触発されて、岡本太郎の著作を読んでみました。まったく古びず、心が揺さぶられる内容ですね。都美でやっている岡本太郎展にも是非行きたいです。
読了。良本。日本株はファンダ派&四季報ピック派なので、しっくりくる内容。 自分がまとめてるExcelシートに良い部分は取り込みたいです。 あと、やっぱり損切りは8%前後ですよね…