![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/153369222/rectangle_large_type_2_be11e70389a8852e0ec0fa31dc9732fd.png?width=1200)
勉強会紹介📚✍🏻
こんにちは
IVUSA沖縄隊です。
2024年夏の沖縄隊、活動開始まで残り2日となりました!
沖縄隊は活動開始に向けて、7月末から計3回、沖縄戦や遺骨収集活動に関する勉強会を行い、事前準備を進めてきました。
今回はそれぞれの勉強会の様子を紹介します︎💬
・第1回勉強会
第1回勉強会は、7月28日にZoomにて開催されました。
沖縄隊参加メンバー初めての顔合わせで、オンラインでありながらもアイスブレイクなどを行い、一緒に活動する仲間との交流を深めることが出来ました。その他には、活動目的の確認や大東亜戦争・沖縄戦について学びました。
活動に必要な基礎知識を蓄え、戦争・平和について向き合いました。
・第2回勉強会
第2回勉強会は、8月11日にZoomにて開催されました。
第1回勉強会同様、沖縄戦や沖縄県での遺骨収集活動、沖縄県の基地問題について学びました。
また、戦没者のご遺族であり実際に遺骨収集活動をされている方からお話を聞く機会もあり、遺骨収集活動の意義について考える貴重な機会となりました。
・第3回勉強会
第3回勉強会は、9月1日に関東・関西会場に分かれて対面で開催されました。
沖縄隊参加メンバーが直接会うのはこれが初めてです。第1回、第2回勉強会の復習クイズや活動を想定したリスクワーク、骨格概要の勉強などを行いました。また、当日必要な持ち物や活動中に使う道具の確認をし、活動開始が近づいていることを実感しました。
・最後に
いよいよ9月9日から14日にかけて、沖縄県戦没者遺骨収集活動が始まります。高齢化したご遺族に代わる担い手として、戦没者やご遺族の気持ちに寄り添い、真摯に活動に取り組みます。
活動後には参加者全員の体験談を投稿する予定ですのでぜひご期待ください!