はじめまして、IVUSA沖縄隊です!
はじめまして
IVUSA沖縄隊です。
この度、公式noteを開設しました!
IVUSAってなに?沖縄隊ってなに?という方が多いと思うので、今回は自己紹介をしていこうと思います!
・IVUSAとは
IVUSAは「International Volunteer University Student Association」の頭文字を取ったもので、正式には「特定非営利活動法人国際ボランティア学生協会」と言います。
全国2,500人の学生が所属する学生ボランティア団体です!
国際協力、災害救援、環境保護、地域活性化、子どもの教育支援の5つの分野を中心にボランティア活動をしています。
・沖縄隊とは
IVUSAには、先程紹介した5つの分野には当てはまらない活動もあります。沖縄隊はそのひとつです。
正式には【沖縄県戦没者遺骨収集活動】と言います。
沖縄では、第二次世界大戦末期に住民を巻き込んだ激しい地上戦が行われました。
今も土に眠っているご遺骨を陽の元にお迎えするため、春と夏に合宿形式で遺骨収集活動に取り組んでいます。
また、平和関連施設の見学も行い、平和について考えを深める契機としています。
・公式noteを開設した目的
沖縄隊での活動を通して、平和のために何ができるかを考え、行動に移すことを目的としています。
その1歩目としてnoteを活用することとなりました。
・最後に
ご覧いただきありがとうございます!
簡単な自己紹介でしたが、沖縄県戦没者遺骨収集活動、通称沖縄隊について知っていただけたら嬉しいです。
これから、遺骨収集活動の様子や活動参加者の感想などを中心に発信していく予定ですのでよろしくお願いします🌺