![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/69522324/rectangle_large_type_2_cb1249df4dec35fea31cf9a93708f08c.png?width=1200)
weekly ivote #6
明けましておめでとうございます。メンバーのHinakoです!
1/9定例会議 @Zoom
本日は、2022年最初の会議でした!
メンバーはお正月期間、帰省やプチ旅行、初日の出や映画視聴などそれぞれ楽しく過ごしたようです。
今日のメインテーマは、今後の出前授業に向けてです。
①現時点で開催が決定している出前授業について、参加者決めやテーマの話し合いを行いました。
ivoteでは、自分達で1からテーマを決め演説文を作り、授業当日に模擬選挙を行います。現在は、テーマ決めの段階です!
”学生が身近に感じるテーマ”と言うことを意識し、教育や環境など様々な案を出しながら話し合いました。これまでの良かった点、反省点も活かしながらよりいいものにしていきます。(実は私も初めて、演説文を作成する担当となったので、精一杯頑張ります💪)
②模擬選挙パッケージ化の準備を進めています。
ivoteが不在でも模擬選挙ができるようにと、演説文などのパッケージ化の準備をしています。
今日は、メンバーの方が考えてくださった文章へのフィードバックをおこないました。
文章についての表面的な意見だけでなく、テーマに対する本質的な話し合いとなりました。
今後も出前授業、パッケージ化ともによりいいものができるよう話し合いを重ねていきます!
ivote mediaの紹介
そして今回は最後に、ivote mediaについて簡単に紹介します!
◎ivote Mediaとは?
”若者と政治の距離を近づける”ことを目的として発信をしている記事です。
こちらは開始当時の思いが綴られた記事なのでぜひご覧ください!
http://ivote-media.jp/2019/02/01/post-8/
◎おすすめ記事
250個近くある記事の中から私がおすすめする記事は、こちら↓です!
http://ivote-media.jp/2021/06/04/選挙に行ったり政治を学ぶ必要性を政治行動論-2/
なぜ私たちが選挙に行く必要があるのか?選挙に行くメリットは?政治を学ぶ意味はあるのか?
そんな疑問が解消されるとても面白い記事です!
私は先日18歳になり投票権を得たので、次の選挙で投票できる日が待ち遠しいです:)
少しでも興味を持っていただけた方はぜひ、ivote Mediaご覧ください!
以上、今週のweekly ivoteでした。
2022年も引き続きよろしくお願いします!