![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/162157148/rectangle_large_type_2_04a017d2201927c40bc115ba858ee493.jpeg?width=1200)
LINEアカウントが勝手に消えた?原因と復元方法を解説
LINEのアカウントが勝手に消えてしまってお困りになる方もいらっしゃるのではないでしょうか。
LINEのアカウントが勝手に消えた原因にはいくつかのものが挙げられます。また、復元が可能な場合もあります。
こちらの記事ではLINEアカウントが勝手に消えた際に考えられる原因と、復元方法についてご紹介していきます。
Part1.LINEアカウントが勝手に消えた原因は?
LINEアカウントが勝手に消えた原因として考えられる3つの理由を紹介します。
原因1.他のスマホやパソコンからログインした
他のスマートフォンやパソコンからLINEにログインするとアカウントが消えてしまうことがあります。
自身の別のスマートフォンやパソコンからのログインであれば心配はいりません。しかし、LINEアカウントが勝手に消えた原因が分からない場合は誰かが不正アクセスを行った可能性が考えられます。
原因2.同じ電話番号で新規LINEアカウントを作った
同じ電話番号で新規にLINEアカウントを作成すると、古いアカウントは自動で消えてしまいます。LINEのアカウントは1つの電話番号に対して、1つのアカウントしか登録できません。
そのため、同じ電話番号でLINEアカウントを作成すると勝手に古いものが削除されてしまいます。
原因3.引継ぎ時に現在の電話番号を登録していなかった
機種変更などが理由でスマートフォンの電話番号が変わった場合、LINEアカウントの電話番号を変更しなければいけません。
電話番号を新しくした場合、古い番号は他の人が使うことになります。そのため、古い番号を使っていた人がLINEアカウントを登録した結果、データが消えてしまうことがあるでしょう。
そのため、電話番号を変更した際はLINEに紐づいている番号も変更するようにしてください。
Part2.LINEアカウントが勝手に消えた際の復元方法について
万が一LINEアカウントが勝手に消えた際の復元方法について、3つの方法をお教えします。
こちらを参考に、アカウントの復元を試みてください。
解決策1.LINE以外の連携先でログインする
電話番号以外にも「メールアドレス」と「パスワード」があればログインすることが可能です。手順は以下の通りになります。
1.LINEをアンインストールしたのち、ログイン画面で「ログイン」を選択します。
2.「ログイン」を選択して、LINEに連携させているメールアドレスと設定したパスワードを入力してください。
以上でログインできれば完了になります。
解決策2.LINE公式に問い合わせる
LINE公式にお問い合わせをして、アカウントを復元してもらうことも可能です。ただし、確実にしてもらえるわけではないためご注意ください。
お問い合わせの手順は以下の通りです。
1.お問い合わせフォーム にログインするか、「ログインせずにつづける」をクリックしてください。
2.お問い合わせフォームに分かる情報を入力していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1731816868-6GPh3O5iqoTCxY1I7SwcBAuW.png?width=1200)
3.LINE公式からの返答が来るまでお待ちください。
以上で完了です。お問い合わせの回答が来るまで、数日かかりますがお待ちください。
解決策2.データ復元ツールを使う
スキャンしても復活させたいデータが見つけられない場合、別のデータ復元ツールを試してみることをおすすめします。そこでおすすめしたいのが「UltData LINE Recovery」(無料版・有料版)です。
ChatsBack for LINEと同様にバックアップがなくても復元が可能です。また、iPhoneとAndroid いずれにも対応しているため、機種変更の時にも役立ちます。困った際は「UltData LINE Recovery」を試してみてください。
手順1.パソコンでUltData LINE Recoveryをダウンロードの上起動し、「デバイス」オプションを選択します。
![](https://assets.st-note.com/img/1731817139-WASEygs8HV9o6xfCMwkZR1iQ.png?width=1200)
手順2. 復元したいデータをスキャンし、プレビューを確認します。
![](https://assets.st-note.com/img/1731817139-FZ8m9lyiIDPT4jo2Lfq7WeMg.png?width=1200)
手順3. 復元したいデータを選択すれば完了です。
![](https://assets.st-note.com/img/1731817139-hW0ZxVDBkrCvbRwSOpAaQ3mF.png?width=1200)
このように、3ステップと非常に簡単に復元を行うことが可能です。
最後に
別の端末からログインしたり、同じ電話番号で新しいアカウントを登録してしまうとLINEアカウントは勝手に消えてしまいます。
もしLINEアカウントが残っている場合は復元が可能です。しかし、アカウントを新しく登録して上書きしてしまうと復元が難しくなる恐れがあります。ご注意ください。
万が一LINEアカウントが勝手に消えた場合、公式に問い合わせをするか再度ログインして復元できるかお試ししてみてください。できなかった場合は「UltData LINE Recovery」の出番です。
UltData LINE Recoveryを使えばiPhone、Android問わずLINEのデータ復元が可能です。復元精度も高いため、ぜひともお試ししてみてはいかがでしょうか。