見出し画像

iPhoneで完全削除したメモを復元する方法は?できない場合の対処法も解説

「iPhoneで完全削除したメモを復元する方法はある?」
「iPhoneのメモアプリで間違えて消した文字を戻す方法を教えてほしい。」

このようなことでお悩みの方は意外に多いのではないでしょうか。この記事では、iPhoneで完全削除したメモを復元する方法を紹介します。

大切なメモを誤って削除してしまった方は参考にしてみてください。またiPhoneのメモをより安心して利用したい方もぜひチェックしてください。

iPhoneで完全削除したメモを復元する方法

iPhoneで完全削除したメモを復元する方法は以下の通りです。

  • 「最近削除した項目」から復元する

  • メールサーバーから復元する

  • iCloudバックアップから復元する

  • iTunes・Finderバックアップから復元する

  • UltData for iOSを利用する

それぞれ詳しく解説するので、ご自身に合った方法を利用しましょう。

方法1. 「最近削除した項目」から復元する

Phoneのメモアプリで削除したメモは、まず「最近削除した項目」フォルダに30日間保存されます。この期間内であれば、簡単に復元が可能です。具体的な方法は以下の通りです。

  1. iPhoneのホーム画面からメモアプリを開く

  2. 左側のフォルダ一覧で「最近削除した項目」を選ぶ

  3. 該当するメモをタップして、「移動」ボタンを押す

  4. 復元したいフォルダを選択すると、メモが元の状態に戻る

「最近削除した項目」は削除後30日間のみ有効なフォルダです。メモを誤って削除した場合はこのフォルダを確認し、必要に応じて保存フォルダに移動することで迅速に復元できます。

方法2. メールサーバーから復元する

iPhoneのメモが消失した場合、メールサーバーとの同期が有効であれば消えたメモを復元できる可能性があります。特にGmailやYahooなどのサードパーティメールアカウントにメモが自動でバックアップされているケースが多いため、まずこの同期設定を確認することが推奨されます。メールサーバーからメモを復元する手順は以下の通りです。

  1. iPhoneの「設定」アプリを開く

  2. リストから「アカウントとパスワード」をタップする

  3. GmailやYahooなどのメールアカウントを選び「メモ」オプションがオンになっていることを確認する

  4. この操作により、該当するメールサーバーに同期されていたメモが再びiPhoneのメモアプリに表示されるようになる

  5. メモアプリに戻り、メールサーバー上の保存データが復元されているか確認する

この方法は、メモの同期が有効になっている場合のみ機能します。

方法3. iCloudバックアップから復元する

iCloudバックアップから完全に削除されたiPhoneのメモを復元するにはデバイスを初期化し、iCloudバックアップから復元する必要があります。この方法で、バックアップが作成された時点のすべてのデータが復元されます。そのため部分的に復元したい場合やデバイスを初期化したくない場合には、専門のデータ復元ソフトが有効です。iCloudからメモを復元する手順は以下の通りです。

  1. iPhoneの「設定」から「一般」>「リセット」>「すべてのコンテンツと設定を消去」を選択する

  2. パスコードを入力し、iPhoneを初期化する

  3. デバイスを再起動し、「Appとデータ」画面で「iCloudバックアップから復元」を選択する

  4. バックアップを選び、データを復元します。これにより、メモを含むすべてのデータがバックアップ時点に戻る

iCloudバックアップからのメモの復元は有効ですが、デバイス全体を初期化しバックアップ全体を復元する必要がある点に注意が必要です。デバイス全体を復元するリスクを避けたい場合は、専用のデータ復元ツールの使用も検討するとよいでしょう。

方法4. iTunes・Finderバックアップから復元する

iTunesやFinderを使用してiPhoneの完全削除されたメモを復元する場合、デバイス全体をバックアップ時点に戻す必要があります。iTunesやFinderを使用してメモを復元する手順は以下の通りです。

  1. iPhoneをUSBケーブルでPCまたはMacに接続する

  2. macOS Catalina以降ではFinder、それ以前のバージョンやWindowsではiTunesを使用する

  3. デバイスが表示されたら、それを選択する

  4. 「バックアップを復元」を選び、該当するバックアップファイルを選ぶ。バックアップの日付と内容を確認して選択する

  5. 選択が終わったら「復元」をクリックし、プロセスが完了するまで待つ。デバイスは再起動し、バックアップ時点のデータが復元される

iTunesやFinderからメモを復元する方法は効果的ですが、デバイス全体が復元されるため、必要なデータ以外の情報も戻ってしまうリスクがあります。特定のデータのみを復元したい場合は、専用のデータ復元ツールの使用も検討する必要があります

方法5. UltData for iOSを利用する

TenorshareのUltData for iOSは、iPhone上の完全削除されたメモを迅速かつ簡単に復元できる便利なツールです。このソフトはバックアップなしでも削除データを直接スキャン・復元でき、メモだけを選んで復元できます。メモを「最近削除した項目」から削除してしまい、データがない場合はこのソフトを利用してみるのがおすすめです。UltDataを使ってメモを復元する手順は以下の通りです。

1. PCにインストールしたUltDataを立ち上げ、PCにiPhoneを接続する

PCにiPhoneを接続

2. 「メモ&添付ファイル」を選択し、「スキャン」をクリックする

「スキャン」をクリック

3. プレビュー表示された結果一覧から、データを選択して「復元」をクリックする

「復元」をクリック

TenorshareのUltDataはiTunesやiCloudによる全体復元に対して、特定のメモだけを復元したい場合に非常に効果的です。また無料体験版では、プレビュー機能により復元前にデータを確認できます。そのため復元したいデータがあるか1度確認してみるのもおすすめです。

まとめ

この記事ではiPhoneで完全削除したメモを復元する方法を紹介しました。iPhoneでメモを削除してしまった場合は、まず以下の方法を試してみましょう。

  • 「最近削除した項目」から復元する

  • メールサーバーから復元する

  • iCloudバックアップから復元する

  • iTunes・Finderバックアップから復元する

これらの方法を試して効果がない場合は、UltData for iOSを利用するのがおすすめです。この記事によって、あなたがより快適にiPhoneのメモアプリを利用できるようになったならうれしく思います。

いいなと思ったら応援しよう!