
社交ダンス 新しいステップ(≠ルーティン)を覚えるときのポイント /オンライン社交ダンスセミナー
初めて踊るステップってどうやって覚えていますか?
右足から?左足から、次の足はどこで?その次は?
こんな感じで覚え始めていませんか?
ダンスのステップにはいくつかの決まりがあります。必ず守らないとできないこと、運良く二人で踊ることができても全然違う見た目になってしまうこともあります。
守るべき点と、おすすめの覚える順番をお伝えします。
新しいステップの覚え方と順番
1.イメージをつかむ
このステップがどんなイメージで踊られるものなのか?新しいステップはお手本を見ることがとっても大切です。
教科書を見るだけ、口頭だけでは踊れません。これはプロデモ同じだと思います。
2.始まりのポジションと体重はどちら足か?
PPから始めるのか、クローズドポジションから始めるのかはとっても大切なポイントです。レベルの高いダンサーになればなるほど、踊り始めを大切にします。
そしてどちら足に立っているところから始めるのかは絶対に確認する必要があります。
3.右回転か左回転か?
4.ライズ&フォール
5.タイミング
6.細かく見てゆく
1〜5まで理解すればなんとなく、ステップは踏めるでしょう。
その上で、ステップのレベルをあげるには、スウェイ、回転量、足の位置、フットワーク、ローテーション、顔の向きなど、1歩毎に決められたことを研ぎ澄ましてゆくようにしましょう。
踊れるようになったら
踊れるようになった!
そう思ったら、ビデオを撮るなり、先生に見てもらう、パートナーに見てもらうなどして、テクニック通り、そしてかっこよく、エレガント踊れているか?確認してみることをオススメします。思いの外出来ていないことがほとんどなので、繰り返し練習してレベルをあげてゆきましょう!
スケジュール
5月の第3週、第4週 リクエストいただいたステップで応用&練習します。オンライン社交ダンスセミナーはZoomで無料参加できるのご気軽に参加してみてください。
5/17(水)20:30〜21:10
5/20(土)20:00〜20:40
→Feather finish、Rumba cross
5/24(水)20:30〜21:10
5/27(土)20:00〜20:40
→Open telemark、Open natural、Chasse roll、Running spin turn
参加は、公式LINE登録からどうぞ!→ https://lin.ee/nDPr5K
オンライン社交ダンスセミナーについて
毎週水曜日20:40〜 土曜日20:00〜Zoomで開催
Zoomでは基礎知識テストや質問タイム、ギャラリービューを通して皆さんの踊りを見てのアドバイスも行っています。
参加方法
公式LINEにお送りするZoomミーティングIDから無料で参加いただけます。
公式LINE登録は→ https://lin.ee/nDPr5K
公式LINEに登録いただくと、Zoomで参加いただくことも、セミナーを録画したものを見ることができます。
Zoomは顔出しありなし自由です。参加お待ちしています。