⑤「有名だから安心」はないよ

ないよ。マジで。

私がトラブルになって、もうやーめた、って連絡放置してるところがまさにそう。

初めてのジュエリーオーダーだった。初めてのフルオーダーだった。だから、流行ってる所にした。

結果、大失敗。

凄いよ。この間のスペース聞いて下さった方は知ってると思うけど、相方さん絶句してたもんね。私もこれ人から聞いたら絶句する。


①「出来上がってから直すのは大変なので、途中で連絡しますね」と言われたけど、2ヶ月後くらいに「出来たので送りました」って言われた。

ハァ!? ってならん? 私はなった。

オーダーの時、「出来上がってから直したいって人がいて、僕たちもなるべく沿ってあげたいんですけど出来上がってからだと難しくて」って言ったやんけ。修正できる時点で送ってこいよ。

「あの職人さんそういうこと多いんですよね💦」じゃないのよ。

あと「これでも何回か職人とやりとりして、イメージ通りになったなと思ったんですが」じゃないのよ。なんでその時点でまず見せてくれないわけ?


②写真でまずバランスが悪い

非対称な形ではあるんだけど、それは別として左右のバランスが凄い悪い。


③届いたらおもちゃにしか見えなかった

二桁以上したんですけどね。


④左右のバランスが悪くて、直してもらおうと思ったら「これくらいならすぐ直せますよ!」って素手で曲げられた。

二桁以上したんですけどね!?(2回目)

素手で曲げられるってことは、どっか引っ掛かったらすぐに曲がったり折れたりするよね? 「引っ掛かりやすいデザインです」それは分かる。なるべく丈夫に作るのがそっちの仕事では?


⑤始終上から目線

「してあげたい」ってこの半年くらいで20回くらい言われた。マジで。「希望に沿う形にしてあげたいんですけど」じゃないのよ。なんでそんな上から目線なの……?

確かに「デザイン画の通りなので」と言われたらそれまでなんだけど、バランスをしっかり整えるのはそちらの仕事では?

あとその齟齬を少しでもなくすために途中で見せてもらうのでは?

そっちが仕事ちゃんとしてないのに、何故そんな上から目線なのか。




……これが私の初めてのフルオーダー。私はもうこことは取引したくないなぁ。

業務妨害だの言われると面倒なので、お店の名前は明かしません(あそこかなと思っても、🤫でお願いします)。

でも、新しくフォローしてくれた人の中で、RTしてる人見たよ。絶賛ツイートも多いし、上手くはまれば良いものが出来るんだろうね。

他の記事にも共通してるけど、「ここと取引したら絶対に失敗する」ということじゃない。

でも、事実としてこれだけのものがある。そしてそれは有名なところで。

これからオーダーを考えてる人は、「有名だから、口コミいいものが多いからここなら安心だろう」と盲目にならず、しっかり自分の目で見極めてお仕立てしてね。


みんなから貰った失敗談と、おすすめのあと2つで終わる予定!


いいなと思ったら応援しよう!