アクスタ待ち/クリスタの整理整頓
30日カプチャレンジの小説とか、エロ漫画で使ったクリスタ素材のまとめとか、noteに色々書いてるけど終わらないので日記を書きます(???)
推しカプのアクスタがほしい
単体アクスタの続報が来なくて焦ってます。2月…おわる……
長門の総選挙一位企画とかもそうなんだけどさ、告知に期待して待つ分、動きがないとショック大きいんだよね…長門の企画は無いなら無いでアナウンスして欲しいって今でも思ってるし。
いや、でもまだ2月終わってない。
大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫(言い聞かせ)
前にも書いたけど、このイラストのままの向きでつくってもらえたら背中合わせも向かい合わせもできそうで更に期待が高まってしまう。並べて身長差にウッとなりたい。
しかも長門はボール持ってて古泉はキャッチャーミットで…もう夫婦じゃん??(野球の世界だとピッチャーとキャッチャーはよく夫婦に例えられるからね…!)
推しカプが夫婦のアクスタとか、奉らない理由がないのでこれに飾りたいと思っています↓
オーロラかわいい〜!これに推し夫婦並んでたらヤバいな??
アクスタが何センチになるかは分からないけど、二人を並べられたらいいなあ。希望を持とう。
爆重クリスタどうにかする
無事に推しカプの40ページの漫画を描きあげた訳ですが、いちばんしんどかったのはクリスタが落ちまくることでした。
落ちる→起動で2、3分ロスるし、集中力切れてやる気も途切れるし…
描くのが遅かった理由の5割くらいは激落ちクリスタのせいだと思います(嘘)
なので少しでも軽く使いやすくできるように色々カスタムしました。
(※作業環境はiPad mini 第5世代です。買って4年ほど経つのも落ちる要因かもしれない)
「クリスタ 重い」で検索すると〝取り消し回数を減らす〟という対策を発見。
環境設定を開いて確認すると200回になっていたので(恐らく初期設定)減らしました。
最初はビビって100回くらいにしようかと思ったんだけど「そもそも100回戻るくらいなら描き直した方が早くね?」と我に返ったのでがっつり減らしてみました。
減らしてからしばらく使ってますが今のところ問題なしです。
ついでに割り当てのメモリも70%から80%にしました。効果は謎。
次に、漫画のレイヤーテンプレを作りました。
前回はクリスタアセットの素材を使っていたんだけど、使わないレイヤーが結構あってその負荷もありそうだったからです(網点やノイズのトーンが20%刻みで入ってる便利セットだったけど使わなくて消すことも多かった…)
私がほぼ必ず使うトーンは60線の網点10%くらいなので、思い切ってそれだけにしました。あとグレスケを何種類か。
セットのアイコンも推しカプにしました。見て「古長つくるぞ!」ってなるために。
あとは使わない素材を片っ端から消しました。
デフォルトの画像素材とかほとんど使わないし、必要になればまたダウンロードできそうなので。
そして描き方を模索して色々入れたブラシも思い切ってほぼ全消し。現状、クリスタのGペンと〝主線も水彩も厚塗りも一本でやる怠けものブラシ〟しか使わなくなってるからね…
アセットからダウンロードした素材はがんばってフォルダ分けしました。ICトーンはICトーンでまとめたり、ちゃんとタグつけたり。
さらっと書きましたがこれで5時間くらい消費しました。次からはダウンロードするたびに分類しよう…
ごちゃごちゃぶち込んでたカオスなクイックアクセスも、厳選して使用頻度の高いものだけで作り直しました。
きれいに並んでて気持ちいい〜!
ただ、同じシリーズのブラシは判別しにくいから名前を変えた方がいいかもしれない。改善の余地あり。
当たり前だけど、整頓したらめちゃくちゃ使いやすいです。落ちなくもなったし、探してる素材を秒で出せるのがたまらない。ストレスフリーだ…私が求めていたのはこれだったんや…
作業効率が上がることによってさらに推しカプを生み出せたら…いいな…!!