見出し画像

夜空に恋するふたりのポラリス

夏後半になると日焼け対策とかどうでも良くなってくる

毎年そう。
夏前半は気合い入れて日焼け止め塗って日傘差してるけど、後半はほぼノーガード。
今年は海に4回行ってかなり焼けてしまったのもあり、もう何しても焼けてるんだよな…と思ってやる気がなくなってしまっている。とりあえず顔だけ塗ってりゃオッケーの精神で生きてる。
将来シミがめちゃくちゃ出てきたら、逆に焼きまくって見えないようにすればいいのよ🫥

そんな訳で、今年の夏は夏らしく夏じみたことをしまくってました。
花火、プール、お祭り、海×4、友人宅にお泊まりと、私にしてはかなり能動的な過ごし方。
七月後半から八月後半までのこのスケジュールでめちゃくちゃ充実感を覚えています。もう充分に夏やってやったわって気持ち。

でもSOS団はこれ以上の夏スケジュールを二週間でこなすし、七月後半には離島にも行ってる。体力ハンパない…
ハチナイでSOS団の絆アチーブメントがパワー型なのもそういう理由なのかもしれないとふと思った。


オタクだけどミニマリストになりたい

無理です。(出オチ)
とりあえず今の私には無理です。

最低限の物以外は削ぎ落として生きるミニマリストな人に憧れるんですが、オタクにはなかなか難しいな〜って思います。
グッズとか、単行本とか、同人誌とか、とにかく物が増える!
アクスタを外したあとの板とかみんなどうしてるの?捨ててる?私はキャラの抜けた形がかわいくて捨てられないよ。
とにかく、オタクグッズは何度か捨てたり売ったりしてるけど、まだまだある状態です。

でも、厳選したグッズだけ飾ったオタク部屋にはとても憧れるし、大切な本なら綺麗に保管したいし…ということで、ちょっとだけがんばりました。

とりあえず机の上を推しカプメインに!

(ビフォーの写真は撮り忘れましたがけっこう荒れ荒れでした)

机の上のアクスタは思い切って古長だけにしました。
念願の二人きり…!(グリーンいるけど🥝)
やっぱり飾るものは少ないほうが際立ちますね。ふっと目線を上がると推しカプだけが飛び込んでくる机…最高だわ。
しかし写真で見るとファイルボックスのごちゃごちゃが気になる…どうにかしよう。

古長アクスタと並べていた女神ハルヒたちは上の棚へ移動。ゴトゥーザ様のサインボールや長門のフィギュアも一緒に上へ。
なんとなく神棚的なイメージで…聖域として扱いたいからね。
そしてこれまで上の棚に飾っていたカプセルトイや他ジャンルのアクスタのほとんどは、思い切って処分しました。
お金もったいない…って泣きそうになりながら捨てたので、もうガチャガチャやグッズの誘惑には負けないと思います。ハルヒグッズはその限りではないけど…(でもほどほどにしようとは思っている)

まだまだ本がたくさんあるので、引き続きオタクゆるミニマリスト (仮)を目指したいと思います。


夜空に恋するふたりのポラリス

めちゃくちゃ古長なお菓子を発見しました。

紫+水色+星=古長


かわいい!

水色と紫の星形で、それだけでももう充分に古長なんですけど。さらに名前がすごくて…


〝夜空に恋するふたりのポラリス〟…!


あまりにも古長すぎん??宇宙人の長門と天体観測が趣味だった古泉にぴったりすぎる。神一致すぎて私の妄想が産み出したのかとすら思った。


ーー夏休みの天体観測で長門が天体望遠鏡に興味を抱いていたのを覚えていた古泉。あらためて長門に星を見せるべく、方角を知るために北極星を探す。その様子を隣で見ている長門は、もちろん方角も知っているし北極星の位置も把握している。でも、自分のために星を探す古泉を見ていたくて、何も言わずに待っている。

…という妄想をしました。季節は冬だといい。
そもそも実際の天体観測に北極星を使うのかも分からん。
知識ゼロのがばがば妄想だけどそんな古長が見たい…古→長のようで密かに長→古なやつ……


ちなみにお菓子の味はレモンとグレープで、マシュマロとゼリーの間みたいな…ギモーブ的な…?食感でした。もぎゅもぎゅしている。

たぶんというか十中八九、インスタとかで映えさせて♯ゆめかわみたいなタグ付けて投稿するためのお菓子なんだと思います。オタク的に消費してしまって申し訳ない。


いいなと思ったら応援しよう!