馬鹿の考え休むに似たり
20230410
月曜日
約一週間ぶりにNが出社。まぁそんなことより、朝礼で互助会長が面白いことを言っていた。
朝礼
互助会長の蛇が互助会の件で二度目のお詫び。
一度目は、5年以上勤めた退職者(Tナカ)に互助会からの花束贈呈がなかった事で、虐めなの!?と詰め寄った件で。
これは、「『社長』と話し合って、辞め方が人によって違うから、定年退職の人だけに花束贈呈というルールに変えた、というのを互助会のみんなにお知らせしていなかったので、それは申し訳なかったです」と説明があり、
全部意味わかんねーなと内心ツッコミつつ一旦終わった話。
『社長が』という単語は、これ以上何も追及してくれるな、追及するなら俺ではなく社長に直談判してみろ、面倒臭いことになるぞ、という暗黙のコードだ。
確かに面倒臭そうな臭いがプンプンする。非常識なハエが飛ぶほどに面倒臭そう。
そもそも何があったかと言うと、社長の妹がTナカを虐めていて、Tナカが辞めると言い出すと妹の機嫌を更に損ね、妹に寄り添いたい社長はTナカを最後まで軽視し続けるという物語があった。
その言い訳として聞かされたのが一度目のお詫び。
虐めじゃないよ、ルールを変えたんだよ、という話。
「俺の妹が孤独に耐えてるのに、Tナカを笑顔で送り出せるわけないだろ。妹のご機嫌が第一だ。
だから会社からの花束は無し!(会社からの贈呈は元からない。互助会からの贈呈。社長は1円も関わってないやつ)
よし、無事Tナカも去ったことだし……なぁにぃ!?今まであった花束贈呈が今回なかったから従業員から不満が出ているだと!?まずいまずいまずい!俺が!俺の何かが損なわれる!
だってだって俺の妹をこんな目に遭わせて辞めた奴に金(社長は1円も関わって以下略)なんて出せるわけないだろ!?
俺ならこのピンチを切り抜けられるはずだ!むむむむむ……ハッ!互助会のルールを変えよう!
変な辞め方をする人もいるから、そういう人には俺は金を出したくない(1円も関わって以下略)
蛇くん!そういうことだ!」
蛇「わっかりましたぁ!」
……なんて会話があったかなかったか知らないけど。
本日二度目のお詫びというのは、互助会の変更点を書いてみんなに渡す、と言っていたのに渡してなかったってこと。
また誰かに詰め寄られたのかな?
蛇「社長と話し合って、うちは他社さんのルールを真似てやってるんだけど、また他社さんにどういうルールか聞いたりして、もうちょっと詰めた方が良いことが出てきて、皆さんにお渡しするのが遅れてましたすみません。
互助会費も貯まってきたので安くしようと思ったんですけど、銀行でじゃらじゃらするのも格好悪いからこのまま500円で集金します。またイベントで還元しようと思っています」
じゃらじゃらしろ。銀行に好みの女性でもいんのか。
それと社長は互助会の金を当てにしてイベント開催すな。
ハッキリと「社長と話し合って決めた」と言っていた。
これは互助会費の横領だ。
もしやこの証言を残すために蛇はわざと……?と思うくらい堂々と言ってのけた。
証拠をありがとうな。
イベントで還元ってのは、「参加費は互助会から500円出るので5000円のところ4500だけでいいでーす」ってやつだと思う。
まるで会社から出してあげます的な言い方の、何も安くなってねえってやつ。
これを管理職のボスに聞いたりしてみても、「集金から出るから安くなっている」という返答が来る。
わたしが馬鹿なのか?