初めまして。 小学3年生の娘と、幼稚園年中の息子を育てている スイレンと申します。 私自身が息子の発達の遅れに気付き、 どのように福祉と繋がって行ったのか、 またどのように日々感じているのかを 綴っていこうと思います。 現在の息子 幼稚園年中5歳 児発に週二回で一度につき2時間(送迎は親が車で) 隔週で土曜日も(お弁当ありで4時間) 月1でST(言語療法) 最近、ネットで話題のモンベルのわんパックを購入。 とても軽くて、息子の体にもぴったり。 小3
先週、特別児童扶養手当支給停止通知書が届いた。 特児に所得制限がある事は知っていたので 分かっていた事だったけど、ショックだった。 ショックすぎて知恵熱出した(豆腐メンタル)。 因みに息子が児発に通所する為に 発達外来で医師の意見書をもらう時と 児発の契約に行く時も知恵熱出した。 息子が軽度知的障害を伴う 自閉スペクトラム症という事で それに伴う手続きやなんやかんやで 3回も知恵熱を出した。 自分でもポンコツ過ぎると思う。 今年の1月末に特児の申請をし
軽度知的障害の息子は幼稚園に通う年長6歳。 (軽度自閉症スペクトラム症の診断もあり) 私は不安うつ病。時々パニック障害。適応障害(そもそも結婚生活が向いてない) 今朝は息子とこどもちゃれんじたっちを 午前中に6レッスン。 意味が通じてるのもあれば、クイズ感覚や 勘で答えを選択してるものもあったりするけど 学ぶ事に少しでも触れる事は大切だと思う。 幼稚園の春休みがあと数日で終わろうとしている。 児発は週3回で、春休みは 10時から14時までの4時間。 天気も