見出し画像

バチェラーデートのお相手とイルミネーションに行った話

皆様バチェラーデートというAIマッチングアプリはご存じでしょうか?
私は知らなかったのですが、昨年の10月に友人がこのアプリで出会った方とお付き合いすることになったと聞き、ぜひ私も!と始めてみたのでした。

当日お店に行くまでわからない

このアプリの最大の目玉かつ恐ろしいところが、アプリで提案されたお店に行くまでお相手の方のお写真もわからなければプロフィール詳細もわからない という点です(プロフィール概要は前日にわかります)。

マイページで自分について(身長や見た目の特徴、性格など)を登録しておき、どんな男性と出会いたいのかも登録しておくと、AIがマッチングしてくれるというアプリなのです。

はじめてのバチェラーデート

初めてのデートは昨年12月でした。
(今で何回目だろう…とアプリを開いたら7回目でした。この7回でお会いした方々についてもまた書きたいと思います。)
最初憂鬱でしたが途中からは楽しくて、イルミネーションも見に行ってデートしてるなぁと嬉しくなったお話。

当日

アプリに指定されたお店に行ってみると…男性がいらっしゃいました。
星柄のジャケットに、髪の毛がなぜか緑色の方で、この方だよね…?と想像のはるか上を行くファンキーな見た目に、あぁ~~もう話し合わなさそう感がすごい……ともやもやしていたのですが、お相手の方から「○○さんですか?(アプリ上で前日から名前はわかるようになっています)」と声を掛けてくださったのでした。

雰囲気は柔らかくて、優しそうな方。
アプリに指定されていたお店は混んでいたので、その方が事前に探してくださっていたカフェに移動することに。(そいうのを事前に調べてくださっているのって、素敵ですよね。)

そのカフェに向かう道すがら、私たちは「お店の場所わかりにくかったですよね、ちょっと」とか「あんな混んでるとは思わなくてびっくりしましたね」とか、「この駅よく来ますか?僕普段全然ここ来ないんで、よくわかってなくてこの辺。」とか、そんな話をして歩きました。

ミキティも言ってた。なんで男性に楽しませてもらおうとするの?楽しくなかったら自分で楽しくなるようにしたらいいじゃん。て。

お相手の方と絶妙な距離感で歩きながら話しつつ、私は若干混乱していました。

会社員とプロフィールには書いてたもののなんでその風貌?髪の毛緑ですけど(しかも根本少し黒くなってますけど汗)?会社員じゃないってこと?
もしくはクリエイター系の会社員なのかしら?
結婚相談所ではこういう人はいなかったな、アプリだからなのか?
でも話しやすい人でよかった…ほっ。 などなど
とにかくもう頭の中ですっごいたくさんのことを考えていて、
あぁーー恋愛感情持てなさそうかも…などども考え始めたわけなのですが。

そこでミキティーの言葉を思い出したのです。

なんで男性に楽しませてもらおうとするの?楽しくなかったら自分で楽しくなるようにしたらいいじゃん。

そうだまさにそれが今この時だ、と思った私。
せっかく出会えたわけで、お相手の方にも時間を作ってもらって今で会えているわけなのだから楽しい時間にしようと決めたのでした。
そして私から提案してイルミネーションを観に行くことに。

次回に続きます。





いいなと思ったら応援しよう!