
Photo by
itsumimatsuda
二人で完全な形。どんな形?
・おはようございます。
・昨日の日記がAIで18禁日記にされてたのウケる。人体のデッサンは18禁じゃないでしょうが。美術の教科書に載ってるよね???載ってなかったっけ???美術の教科書、やたら裸婦の絵、多くなかったっけ?18禁じゃないでしょあれ。AIはこの辺のラインがわからないんだろうな。会話も細かいニュアンスがわからなかったりするし。
・だけど、どこからが芸術で、どこからがそうではないものか、って個人の主観に委ねられてるので、ここはそうですよ、という明確なラインはないのか。
・ロダンの接吻は当時芸術ではないんじゃないか、ということで展示を拒否されたりしたそうですが、今では世界的な芸術作品として認められている。

・ロダン作品で好きなのはわたしは地獄の門。これ玄関にほしいよねえー。いらない?ほしいー。

・愛する人の数津田さんスペイン容量今井剛。←勝手に音声入力がオンになってて、今聴いてるドラッグクイーンのポッドキャスト(英語)が日本語変換されてた。ははは!
・このポッドキャストで今、「君の名前で僕を呼んで」というティモシーシャラメの映画の話をしてたんだけど、ティモシーシャラメを「Bird boy(鳥少年)」と呼んで、「ゲイみたいなこと起きるの?起きないの?起きるの?起きないの?って待ってたけど、実際起きた時に”この子未成年だよ、、、”と引いた」と話してて笑った。この二人のこの映画のレビューは良いものじゃなかったので、この映画ってストレートの女性向けのものじゃないか?と思った。見てないけど、見る気がしないのはわたしがゲイ男性だからなのかもしれない。
スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?