![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118043910/rectangle_large_type_2_90ccc14f502bdbfd59c2d933acac8185.png?width=1200)
Photo by
noouchi
人間と動物の脳のバランス
・おはようございます。
・わたしが義務教育で教えたらいいと思うことの第一位、「人のことは放っておけ」ということ!!!人に「こうした方がいい、ああした方がいい」だの、「その趣味なんなの」だの言う人多すぎ〜。あ、これもそうですね。すみませんでした。言ってもらっていいです。どんどん言ってください。だけど、不寛容に寛容になったらこの世界は終わるので、不寛容はいかん!!!と言っておきます。
・人ってなんで食べなきゃいけないのー?というぐらい食べることに飽きてる。食べたくない。食欲がないわけじゃないけど、食べたいものがない、という感じかも。食べなくていいなら食べないでおきたい。だけど痩せるのは嫌なのでカロリーの高い、栄養価の高いものを効率よく食べようと思います。ギャル達は食べたくて仕方ないのに食べないようにしてるのに。あ、それもわたし、めっちゃいいアイディアあるんですよ。
・食べたくて仕方ないものを嫌というほど食べると、本気でもう食べたくなくなります。ちょっとだけ食べるからもっと食べたい〜ってなるので、本当に嫌になるぐらいまで食べるといいです。もうしばらく食べたくないし、見たくもない、となるのでおすすめー!!!
・あ、これにつながってるけど、今日は昨日寝る前に娘にした「動物の脳」と「人間の脳」の話します。
スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?