見出し画像

好みのシワ

・おはようございます。

・今デートしてる人、昨日もちょっとだけ会ってきたけど、時間がある時に会いたいって言われるよりも、時間がない時に会いたいって言われる方がいいですね。仕事のミーティングで朝の3時半に起きなきゃいけない、ということだったんだけど、それでも会いたいと思ってくれるのが嬉しい。「 I love you」もほんとにたまにしか言ってくれないのでそれも言葉の重さをちゃんと感じられるし、挨拶みたいに言ってくる人と違っていい。「 I love you」が挨拶みたいになるの嫌だなーと思ってたけど、そうなってなくていい。これもたくさん言ってほしい!みたいな人もいるし、好みですねえー!「 I love you」って言われたら「なんて言った?」、「もう1回言って?」としつこく「黙れ」と言われるまで繰り返してます。

・では!今日は美容系質問!

・どんな質問でも大歓迎ですよ!質問者さん、ありがとうー!!!

・2024年の年末ぐらいから使い始めて、今は3ヶ月ぐらいかな?

これ使ってます。左の。

・1回10分ぐらい。朝noteを書きながらつけてる。週に3〜5回、効果は1ヶ月〜2ヶ月後から現れる、ということです。

・わたしも今月ぐらいから「おや?毛穴、なくなってきてる?」になってます。このマスクのおかげなのか、今年から使い始めてるトレチノイン入りのクリームのおかげなのかわからないけど、どっちもいい感じです。

・赤色のLEDが肌のハリ、たるみ、小じわ、弾力のアップなどの効果があるらしい。仕組みをチャットに聞きました。

赤色LEDライトセラピーの仕組み

赤色光の浸透
赤色LEDライト(波長約630~660nm)は、肌の真皮層まで浸透します。これは肌の表面を超えて、コラーゲンやエラスチンを作る細胞にまで届く深さです。
細胞への刺激
光エネルギーは、細胞内のミトコンドリアに吸収されます。ミトコンドリアは細胞のエネルギー源で、この光によってATP(エネルギー分子)の生産が活性化されます。
コラーゲンとエラスチンの生成促進
エネルギーを得た細胞は、コラーゲンやエラスチンをより多く生成。これにより、肌の弾力性が向上し、小ジワやたるみが改善されます。
血行促進と炎症軽減
赤色光は血流も促進し、酸素や栄養素の供給が改善。さらに、炎症を抑える効果もあるので、赤みや腫れの改善にも役立ちます。

・これをわかりやすく図解して?と頼むとこれ↓。

ここから先は

1,763字 / 5画像
この記事のみ ¥ 300

スキを押すとランダムにテンションがあがるコメントが表示されます。今日は何かな?