![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/49881810/rectangle_large_type_2_f50e11beb56c549826188c7bd369e2a2.jpeg?width=1200)
旦那が、ゴミを捨てない理由
うちの旦那は、いつも入浴剤のゴミをお風呂場に置きっぱなしにする。
これが毎度プチストレスだった。
いや、こんなの捨てるくらい、大したことない。大したことないけど…。
なんか、「誰かが捨ててくれるだろう」という前提で、このちょっとの手間をかけないというところが、無性に腹が立った。
思えば結婚して3年間、見ればイラッとするけれど、ちっちゃなことだからすぐ忘れて、また見ると「いつものやつだ!!」とイライラする、を繰り返していた。
ある日、ついに思い立って旦那に咎めた。
「ちょいと、こちらにゴミをお忘れですけど。出る時持ってってよ。
これをいつも捨ててるのは、私なのよ。このちょっとのお手間がイライラするねん。」
するとなんと…
「あら、それわざとよ。」
は???
わざと???
「今日のお湯はこ・れ☆って置いてたの。」
えええーーーー
いらーーーん!!!!笑
つまり、
「まぁこういうものは捨ててもらえるからいっかー」ということではなく、
「今日の入浴剤、これ入れたってわかるようにここに置いておこーっと♪」と意図的にやっていたことだったらしい。
この事件自体は、超超超ーーちっちゃいことだけど、改めて、「こうだろう」と決めつけずに、きちんと話し合うことが大切だなーと感じた。
旦那とは18で付き合って、10年以上一緒にいる。
たくさんの時間を共有して、誰よりもお互いを理解していると思う。
それでも、やっぱりまだまだお互いのことはわからないことだらけだと思う。
むしろ、わかったつもりにならずに、常にわかろうと努力し続けることを、怠ったらいけないなぁと再認識した。
誰かといるって、めんどくさい。
誰かがいるって、うざったい。
それでも一緒にいたい。
それが夫婦だから、たくさんめんどくさいこと乗り越えて、うざったい喧嘩をして、手間をかけて、それを楽しんでいきたいものです。
ま、いらん!!と言ったのに、まだお風呂場にゴミが残ったままだから、ただ捨てるのがめんどくさいだけだったのもあるんだろうな。笑